このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
『西廂記』変遷史の研究
セイショウキ ヘンセンシ ノ ケンキュウ

責任表示 黄冬柏著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 白帝社 , 2010.2
本文言語 日本語
大きさ 362p ; 22cm
目次 序論 『西廂記』変遷史概説
第1章 西廂故事と小説戯曲—小説『伝奇』から雑劇『西廂記』へ
第2章 西廂故事と講唱文芸—宋・趙令畤『商調蝶変花』をめぐって
第3章 西廂故事の戯曲化—金・董解元『西廂記諸宮調』を中心として
第4章 『西廂記』の流伝—明代伝奇から民歌俗曲へ
第5章 『西廂記』の上演—案頭書から台上曲へ
第6章 『西廂記』の序跋—序跋に見る戯曲の理念
第7章 『西廂記』の批評—清・金聖歎『第六才子書』を中心として
第8章 『西廂記』文学における雅と俗
結語 『西廂記』研究の展望

所蔵情報



中央図 4A 922.5/Ko 11 2010
010112010000231


中央図 2C_32‐73 [文/中国学] 中文/42A/1195 2010
021112010502468

書誌詳細

一般注記 主要参考書目: p312-319
研究論著目録: p320-356
著者標目 黄, 冬柏 <Huang, Dongbai>
件 名 BSH:王, 実甫
BSH:西廂記
分 類 NDC8:922.5
NDC9:922.5
書誌ID 1001419023
ISBN 9784863980112
NCID BB01447199
巻冊次 ISBN:9784863980112
登録日 2010.04.15
更新日 2010.04.15

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています