このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:75回

  • 貸出数:47回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
グローバリゼーション
グローバリゼーション

責任表示 マンフレッド・B・スティーガー [著] ; 櫻井公人, 櫻井純理, 高嶋正晴訳
シリーズ 1冊でわかる
データ種別 図書
新版
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2010.3
本文言語 日本語
大きさ xi, 175, 35p : 挿図, 地図 ; 19cm
概要 経済、政治、文化、エコロジー、イデオロギーにわたる多次元の社会的過程としてグローバリゼーションを捉えてコンパクトに解説した本書は、初版刊行以来、世界の多くの読者に迎えられてきた。近年ますます深刻化するテロリズムや環境問題、世界政治の新展開に即応させ、新たな学問領域であるグローバル・スタディーズの知見をもりこんでアップデートした改訂新版。
目次 1 グローバリゼーション—概念をめぐる論争
2 グローバリゼーションと歴史—グローバリゼーションは新しい現象か
3 グローバリゼーションの経済的次元
4 グローバリゼーションの政治的次元
5 グローバリゼーションの文化的次元
6 グローバリゼーションのエコロジー的次元
7 グローバリゼーションのイデオロギー—市場派グローバリズム、正義派グローバリズム、聖戦派グローバリズム
8 グローバリゼーションの未来を評価する

所蔵情報



中央図 4A 319/St 3 2010
010112010012527


中央図 自動書庫 319/St 3/20100147 2010
025112010001472


理系図1F 開架 319/St 3 2010
032112010000023


芸工図 3F 書架 319/St3 2018
150012020000914


芸工 研究室 319/St3/a 2020
150012020005357

書誌詳細

別書名 原タイトル:Globalization : a very short introduction
一般注記 解説: 櫻井公人
原著2版 (c2009) の翻訳
参考文献: 巻末p1-9
日本の読者のために: 巻末p10-34
著者標目 Steger, Manfred
櫻井, 公人(1957-) <サクライ, キミヒト>
櫻井, 純理(1963-) <サクライ, ジュンリ>
高嶋, 正晴(1969-) <タカシマ, マサハル>
件 名 NDLSH:国際政治
NDLSH:国際経済
NDLSH:グローバリゼーション
分 類 NDC8:319
NDC9:319
書誌ID 1001418608
ISBN 9784000269049
NCID BB01602462
巻冊次 ISBN:9784000269049 ; PRICE:1800円+税 ; XISBN:4000269049
登録日 2010.04.12
更新日 2021.01.14

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています