<図書>
クオリティー・オブ・ライフ : 豊かさの本質とは
クオリティー・オブ・ライフ : ユタカサ ノ ホンシツ トワ
責任表示 | マーサ・ヌスバウム, アマルティア・セン編著 ; 水谷めぐみ訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 里文出版 , 2006.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 237p ; 22cm |
概要 | 本書は、第一線で活躍する経済学者と哲学者が、クオリティー・オブ・ライフの定義と測定という問題に取り組んだ成果である。 |
目次 | 生活と潜在能力(何の平等か?厚生、財、潜在能力について 潜在能力と福祉 「何の平等か?厚生、財、潜在能力について」と「潜在能力と福祉」の論評—クリスティーン・M・コースガード 「潜在能力と福祉」の論評—ウルフ・ガートナー 不平等の記述:福祉調査に関するスウェーデン・アプローチ 「不平等の記述:福祉調査に関するスウェーデン・アプローチ」の論評—ベングト‐クリスタ・イサンダル 所有すること、愛すること、存在すること:スウェーデン・モデルに代わる福祉リサーチのアプローチ ヘルスケアにおけるQOLの測定と医療倫理 「ヘルスケアにおけるQOLの測定と医療倫理」の論評) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 369.04/N 99 | 2006 |
|
028112009001523 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | Ej 79/N/4 | 2006 |
|
024112013010624 |
|
|||
|
|
比文 社会変動 | 369.04/N 99 | 2006 |
|
032112012043763 |
|
|||
|
|
文 地域福祉(研究室) | 地域福祉/01/69 | 2013 |
|
021112013010520 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:The quality of life 異なりアクセスタイトル:クオリティーオブライフ : 豊かさの本質とは |
---|---|
一般注記 | 監修: 竹友安彦 原著 "The quality of life" (United Nations University, c1993) の翻訳 参考文献: 各章末 索引: p225-231 |
著者標目 | Nussbaum, Martha Craven, 1947- Sen, Amartya Kumar, 1933- 水谷, めぐみ <ミズタニ, メグミ> 竹友, 安彦 <タケトモ, ヤスヒコ> |
件 名 | BSH:社会福祉 MESH:Quality of Life |
分 類 | NDC8:369.04 NDC9:369.04 |
書誌ID | 1001417671 |
ISBN | 4898062466 |
NCID | BA76146153 |
巻冊次 | ISBN:4898062466 ; PRICE:3000円+税 |
登録日 | 2010.03.30 |
更新日 | 2014.03.12 |