<図書>
幻の東京オリンピックとその時代 : 戦時期のスポーツ・都市・身体
マボロシ ノ トウキョウ オリンピック ト ソノ ジダイ : センジキ ノ スポーツ トシ シンタイ
責任表示 | 坂上康博, 高岡裕之編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 青弓社 , 2009.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 448p ; 21cm |
概要 | 1940年に開催が予定されていたにもかかわらず、38年に返上された東京オリンピック。「幻の東京オリンピック」の実態を、中止にいたる国際政治の力学、戦時下のスポーツ界の動向、都市開発の様子などを具体例に多数の写真・図版も添えて、多様な角度から照らし出す。 |
目次 | 第1部 オリンピックの政治的中立性!?(IOC会長バイエ=ラトゥールから見た東京オリンピック イギリス協調外交と東京オリンピック—「自然死」を待つ帝国) 第2部 東京オリンピックの衝撃(東京オリンピックのインパクト—スポーツ空間と都市空間の変容 二つの東京オリンピック—広告グラフィズムの変容とプロパガンダ アジアのオリンピック・東亜競技大会—紀元二千六百年の祭典) 第3部 総力戦とスポーツ界/武道界、都市(大日本体育会の成立—総力戦体制とスポーツ界 武道界の戦時体制化—武道綜合団体「大日本武徳会」の成立 標的としての都市—厚生省による運動施設拡充政策の展開 都市の思惑—名古屋市瑞穂運動場の誕生) 第4部 統制と奨励の諸相(学生野球の国家統制と自治—戦時下の飛田穂洲 関西メディアと野球—戦時下の甲子園大会を中心に 量産される集団体操—国民精神総動員と集団体操の国家的イベント化)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 780.21/Sa 38 | 2009 |
|
031112009012506 |
|
|||
|
|
言文 露語 | 780.21/Sa 38 | 2009 |
|
032112012049172 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:幻の東京オリンピックとその時代 : 戦時期のスポーツ都市身体 異なりアクセスタイトル:幻の東京オリンピックとその時代 : 戦時期のスポーツ・都市・身体 |
---|---|
著者標目 | 坂上, 康博(1959-) <サカウエ, ヤスヒロ> 高岡, 裕之(1962-) <タカオカ, ヒロユキ> |
件 名 | BSH:スポーツ -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:オリンピック -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:スポーツ -- 日本 -- 歴史 -- 昭和前期 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:780.21 NDC9:780.21 NDC9:780.69 |
書誌ID | 1001416597 |
ISBN | 9784787220363 |
NCID | BA9158451X |
巻冊次 | ISBN:9784787220363 ; PRICE:4000円+税 |
登録日 | 2010.03.16 |
更新日 | 2013.02.15 |