このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:16回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
声と文字
コエ ト モジ

責任表示 大黒俊二著
シリーズ ヨーロッパの中世 / 池上俊一, 河原温編集 ; 6
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2010.2
本文言語 日本語
大きさ viii, 292, 7p : 挿図, 地図 ; 20cm
概要 中世一千年の間に西欧は「声」中心から「文字」優勢の社会へと変貌した。その変化はラテン語/俗語、エリート/民衆、教会/世俗など、中世社会のもつ二重性とどう関わるのか、ユニークな角度から中世世界に迫る。
目次 シエナ、一四二七年八月一五日
ラテン語から俗語へ
カロリング・ルネサンスの光と影
ストラスブールからヘイスティングズへ
大分水嶺
声と文字の弁証法
遍歴商人からもの書き商人へ
文字のかなたに声を聞く
俗人が俗語で書く
母語の発見

所蔵情報



中央図 2A 230.4/I 33 2010
032112016006617


中央図 3C_40‐47 [教育[比研](人環)] 教育/302.3B/82 2010
022112010000223


中央図 4C_1‐135 [法] Kj 30/E/5 2010
015112009028374


芸工図 3F 書架 230.4/Y84/6 2010
013112009030906

書誌詳細

一般注記 参考文献: p283-292
著者標目 大黒, 俊二(1953-) <オオグロ, シュンジ>
件 名 BSH:西洋史 -- 中世  全ての件名で検索
BSH:言語 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:言語 -- ヨーロッパ -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
分 類 NDC8:230.4
NDC9:230.4
書誌ID 1001416078
ISBN 9784000263283
NCID BB01241342
巻冊次 ISBN:9784000263283 ; PRICE:2800円+税
登録日 2010.03.10
更新日 2016.06.16

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています