このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:18回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
システム思考と刑事法学 : 21世紀刑法学の視座
システム シコウ ト ケイジ ホウガク : 21セイキ ケイホウガク ノ シザ

責任表示 松村格著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 八千代出版 , 2010.2
本文言語 日本語
大きさ x, 267p ; 22cm
目次 第1章 「法の理論と哲学おけるディヒョトミー化」について
第2章 刑法にとって自由意思論は無用か
第3章 刑法と自由意思
第4章 認知科学と故意・過失論
第5章 刑法(学)のための行為概念—システム理論的構想の素描
第6章 認知科学と刑法的行為論—アウトポイエティッシュなシステム理論を顧慮して
第7章 共謀共同正犯
第8章 組織と犯罪—システム理論と経営組織論からのアプローチ
第9章 企業法人の犯罪主体性
第10章 ドイツ環境刑法の概観
第11章 21世紀刑法学の視座—システム思考の必要性
続きを見る

所蔵情報



法科院(Law School) Sj 00/M/60 2010
015112009027701


法科院(Law School) Sj 00/M/60A 2010
024112010001165

書誌詳細

著者標目 松村, 格(1943-) <マツムラ, イタル>
件 名 BSH:刑法
分 類 NDC8:326
NDC9:326
書誌ID 1001415575
ISBN 9784842914985
NCID BB0092450X
巻冊次 ISBN:9784842914985
登録日 2010.03.03
更新日 2010.03.03

類似資料