このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:61回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
徳川家が見た幕末維新
トクガワケ ガ ミタ バクマツ イシン

責任表示 徳川宗英著
シリーズ 文春新書 ; 741
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2010.2
本文言語 日本語
大きさ 242p ; 18cm
概要 ペリー来航から十五年で幕府は倒れた。しかし「賊軍」の藩主らは一人も殺されず慶喜は後に公爵に叙せられる。大転換期の決断力とは。徳川家から見ると幕末維新は一層面白い。
目次 プロローグ
第1章 徳川慶喜
第2章 坂本龍馬
第3章 長州と薩摩
第4章 幕閣・幕臣
第5章 朝廷
第6章 戊辰戦争
第7章 江戸城開城
エピローグ

所蔵情報



中央図 自動書庫 文春新書//741 2010
003112009041616

書誌詳細

著者標目 徳川, 宗英(1929-) <トクガワ, ムネフサ>
書誌ID 1001415434
ISBN 9784166607419
NCID BB01207355
巻冊次 ISBN:9784166607419 ; PRICE:870円+税
登録日 2010.03.02
更新日 2010.03.02

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています