このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:65回

  • 貸出数:17回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
進化考古学の大冒険
シンカ コウコガク ノ ダイボウケン

責任表示 松木武彦著
シリーズ 新潮選書
データ種別 図書
出版情報 東京 : 新潮社 , 2009.12
本文言語 日本語
大きさ 255p : 挿図 ; 20cm
概要 地球に生きるヒトの身体の基本設計とは何か?私たちの祖先は縄文時代になぜ土器に美を求め、農耕とともに戦争を始め、紀元後に巨大な古墳を造ろうとしたのか?また、文字の衝撃をどう受けとめたのか?旧石器時代から古墳時代まで—モノを分析して「ヒトの心の歴史」に迫り、日本人の原像をも問い直す考古学の最先端。
目次 第1章 ヒトの基本設計—進化考古学とは何か
第2章 美が織りなす社会—ホモ・エステティクスの出現
第3章 形はなぜ変化するのか—縄文から弥生へ
第4章 狩猟革命と農耕革命—現代文明社会の出発点
第5章 われら倭人なり—民族の誕生
第6章 ヒトはなぜ巨大なモノを造るのか—人類史のなかの古墳時代
第7章 文字のビッグバン—国家形成の認知考古学

所蔵情報



中央図 4A 202.5/Ma 76 2009
003112009048461


理系図1F 開架 202.5/Ma 76 2009
032112010043000


筑紫図 1B 000-399 202.5/Ma 76 2009
067112009003525

書誌詳細

一般注記 年表: p[8]
参考文献: p249-251
著者標目 松木, 武彦(1961-) <マツギ, タケヒコ>
件 名 BSH:考古学
BSH:人類 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 原始時代  全ての件名で検索
NDLSH:古墳時代
NDLSH:日本 -- 遺跡・遺物  全ての件名で検索
分 類 NDC8:202.5
NDC9:202.5
書誌ID 1001414670
ISBN 9784106036538
NCID BB00527168
巻冊次 ISBN:9784106036538 ; PRICE:1200円+税
登録日 2010.02.23
更新日 2010.04.02

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています