このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
藝術とはなにか
ゲイジュツ トワ ナニカ

責任表示 福田恆存著
シリーズ 福田恆存評論集 ; 第2巻
データ種別 図書
出版情報 [柏] : 麗澤大學出版會
柏 : 廣池學園事業部 (發賣) , 2009.7
本文言語 日本語
大きさ 370p, 図版 [1] 枚 : 肖像 ; 20cm
概要 衰滅に瀕してゐる現代の藝術を明快に分析した「藝術とはなにか」。近代日本の歪みの淵源を論じた「近代の宿命」。他に「日本人の思想的態度」「自己劇化と告白」など11篇を収録。
目次 近代の宿命
藝術の轉落
職業としての批評家
イギリス文學の可能性
文學史觀の是正
二つの世界のアイロニー
文學者の文學的責任
教壇を奪はれた教師
日本人の思想的態度
理解といふこと
告白といふこと
自己劇化と告白
藝術とはなにか
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 914.6/F 74 2009
032112011048231


比文 社会変動 914.6/F 74 2009
058112009041055

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:芸術とはなにか
異なりアクセスタイトル:藝術とはなにか
一般注記 底本: 福田恆存全集第2卷 (文藝春秋刊)
著者標目 福田, 恆存(1912-1994) <フクダ, ツネアリ>
件 名 BSH:芸術
分 類 NDC8:914.6
NDC9:914.6
書誌ID 1001414452
ISBN 9784892055423
NCID BA90747506
巻冊次 ISBN:9784892055423 ; PRICE:2800円+税
登録日 2010.02.19
更新日 2010.02.19

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています