このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
柳宗悦を支えて : 声楽と民藝の母・柳兼子の生涯
ヤナギ ムネヨシ オ ササエテ : セイガク ト ミンゲイ ノ ハハ ヤナギ カネコ ノ ショウガイ

責任表示 小池静子著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 現代書館 , 2009.12
本文言語 日本語
大きさ 230p ; 20cm
概要 “民藝”を生みだした白樺派・柳宗悦。彼と民藝運動を支えたのは、一人の女性の歌声だった。
目次 第1章 青春期(生い立ち
長唄のお稽古 ほか)
第2章 宗悦の妻として(新婚のころ
我孫子 ほか)
第3章 民藝館にて(東京へ
民藝館のできたころ ほか)
第4章 歌に生きて(演奏活動の開始
山根銀二と原のぶ ほか)

所蔵情報



中央図 2B 762.1/Y 52 2009
058112009037541


理系図2F 開架 762.1/Y 52 2009
032112010023768

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:柳宗悦を支えて : 声楽と民芸の母柳兼子の生涯
著者標目 小池, 静子 <コイケ, シズコ>
件 名 BSH:柳, 兼子
BSH:柳, 宗悦
分 類 NDC8:762.1
NDC9:762.1
書誌ID 1001413473
ISBN 9784768456200
NCID BB00532543
巻冊次 ISBN:9784768456200 ; PRICE:1800円+税
登録日 2010.02.10
更新日 2010.02.10

類似資料