このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:53回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
奥羽から中世をみる
オウウ カラ チュウセイ オ ミル

責任表示 藤木久志, 伊藤喜良編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 2009.7
本文言語 日本語
大きさ 10, 328p : 挿図 ; 22cm
概要 中世奥羽地域に焦点をあて、その視点から日本中世の政治・社会の問題に挑んだ画期的論文集。平泉政権や安藤氏、南奥羽の国人、戦国大名の様相と伊達氏、奥羽仕置後など十七編を収録。日本中世史研究に一石を投じる。
目次 平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権 / 工藤雅樹 [執筆]
御館は秀郷将軍嫡流の正統なり / 入間田宣夫 [執筆]
四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏 / 斉藤利男 [執筆]
石川一族板橋氏の成立と展開 / 小豆畑毅 [執筆]
陸奥・出羽の悪党と国人一揆(その一) / 渡部正俊 [執筆]
嘉吉の乱後の鎌倉府と綸旨 / 伊藤喜良 [執筆]
領域勧農の記憶 : 南奥の「白川家年中行事」断章 / 藤木久志 [執筆]
戦国期南奥羽の地域と印章 / 大石直正 [執筆]
十六世紀中葉の懸田氏系城館 : 小手郷周辺の天文の乱の城館 / 高橋圭次 [執筆]
永禄七、八年の長沼をめぐる抗争 / 高橋明 [執筆]
月斎と梅雪斎の対立と大越紀伊守 : 清顕後の家中抗争の一要因 / 若松富士雄 [執筆]
郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識 / 垣内和孝 [執筆]
天正期伊達領国における片倉景綱の立場 / 菅野正道 [執筆]
簗川八幡祭礼と近衛稙家 / 高橋健一 [執筆]
伊達郡における伊達氏の文化 / 鈴木啓 [執筆]
南奥羽の蒲生領の支城配置 / 高橋充 [執筆]
最上氏の改易と家臣の行方 / 伊藤清郎 [執筆]
1 北奥羽からの視点(平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権
御館は秀郷将軍嫡流の正統なり
四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏)
2 南奥羽の国人(石川一族板橋氏の成立と展開
陸奥・出羽の悪党と国人一揆(その一)
嘉吉の乱後の鎌倉府と綸旨
領域勧農の記憶—南奥の「白川家年中行事」断章)
3 戦国の様相と伊達氏(戦国期南奥羽の地域と印章
十六世紀中葉の懸田氏系城館—小手郷周辺の天文の乱の城館
永禄七、八年の長沼をめぐる抗争
月斎と梅雪斎の対立と大越紀伊守—清顕後の家中抗争の一要因
郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識
天正期伊達領国における片倉景綱の立場
簗川八幡祭礼と近衛稙家
伊達郡における伊達氏の文化)
4 奥羽仕置後(南奥羽の蒲生領の支城配置
最上氏の改易と家臣の行方)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4C_1‐135 [法] Kj 12/F/40 2009
015112009022115


中央図 自動書庫 212/F 59 2009
110012019055402

書誌詳細

内容注記 平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権 / 工藤雅樹 [執筆]
御館は秀郷将軍嫡流の正統なり / 入間田宣夫 [執筆]
四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏 / 斉藤利男 [執筆]
石川一族板橋氏の成立と展開 / 小豆畑毅 [執筆]
陸奥・出羽の悪党と国人一揆(その一) / 渡部正俊 [執筆]
嘉吉の乱後の鎌倉府と綸旨 / 伊藤喜良 [執筆]
領域勧農の記憶 : 南奥の「白川家年中行事」断章 / 藤木久志 [執筆]
戦国期南奥羽の地域と印章 / 大石直正 [執筆]
十六世紀中葉の懸田氏系城館 : 小手郷周辺の天文の乱の城館 / 高橋圭次 [執筆]
永禄七、八年の長沼をめぐる抗争 / 高橋明 [執筆]
月斎と梅雪斎の対立と大越紀伊守 : 清顕後の家中抗争の一要因 / 若松富士雄 [執筆]
郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識 / 垣内和孝 [執筆]
天正期伊達領国における片倉景綱の立場 / 菅野正道 [執筆]
簗川八幡祭礼と近衛稙家 / 高橋健一 [執筆]
伊達郡における伊達氏の文化 / 鈴木啓 [執筆]
南奥羽の蒲生領の支城配置 / 高橋充 [執筆]
最上氏の改易と家臣の行方 / 伊藤清郎 [執筆]
一般注記 内容: はしがき(藤木久志, 伊藤喜良), I: 北奥羽からの視点(「平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権」-「四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏」), II: 南奥羽の国人(「石川一族板橋氏の成立と展開」-「領域勧農の記憶」), III: 戦国の様相と伊達氏(「戦国期南奥羽の地域と印章」-「伊達郡における伊達氏の文化」), IV: 奥羽仕置後(「南奥羽の蒲生領の支城配置」, 「最上氏の改易と家臣の行方」), 後記(伊藤喜良), 執筆者紹介
参考文献: 各論文末
小林清治追悼献呈論文集
著者標目 藤木, 久志(1933-) <フジキ, ヒサシ>
伊藤, 喜良(1944-) <イトウ, キヨシ>
工藤, 雅樹(1937-) <クドウ, マサキ>
入間田, 宣夫(1942-) <イルマダ, ノブオ>
斉藤, 利男(1950-) <サイトウ, トシオ>
小豆畑, 毅(1941-) <アズハタ, タケシ>
渡部, 正俊(1936-) <ワタナベ, マサトシ>
大石, 直正(1931-) <オオイシ, ナオマサ>
高橋, 圭次(1940-) <タカハシ, ケイジ>
高橋, 明(1942-) <タカハシ, アキラ>
若松, 富士雄(1943-) <ワカマツ, フジオ>
垣内, 和孝(1967-) <カキウチ, カズタカ>
菅野, 正道(1965-) <カンノ, マサミチ>
高橋, 健一(1933-) <タカハシ, ケンイチ>
鈴木, 啓(1932-) <スズキ, ケイ>
高橋, 充(1965-) <タカハシ, ミツル>
伊藤, 清郎(1948-) <イトウ, キヨオ>
件 名 BSH:東北地方 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:小林, 清治, 1924-2007
分 類 NDC8:212
NDC9:212
書誌ID 1001412758
ISBN 9784642028868
NCID BA90468659
巻冊次 ISBN:9784642028868 ; PRICE:11000円+税
登録日 2010.02.04
更新日 2020.01.06

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています