<図書>
知的障害者の一般就労 : 本人の「成長する力」を信じ続ける支援
チテキ ショウガイシャ ノ イッパン シュウロウ : ホンニン ノ セイチョウ スル チカラ オ シンジツズケル シエン
責任表示 | 陳麗婷著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2009.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 207p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 知的障害者本人、母親、福祉的就労現場の代表者、職場同僚、企業経営者、グループホーム世話人への丁寧なインタビューを通して、知的障害者の一般就労実現に必要なニーズをつかみ、合わせて本人の成長を促す支援のあり方を「コンピテンス(competence):環境に働きかけ、それを効果的に操作する能力」に着目して探る。 |
目次 | 第1章 「成長を促す支援」の研究に向けて—コンピテンスの考え方と探求方法 第2章 なぜ知的障害者が一般就労で成功できたのか—個人的要因と環境的要因の視点 第3章 母親の支援がもつ意味—母親自身の支援課題とニーズ 第4章 福祉的就労現場の代表者の姿勢がもつ意味—一般就労への移行のキーパーソンとして 第5章 職場同僚からの支援がもつ意味—職場のナチュラルサポートのキーパーソンとして 第6章 企業経営者の支援姿勢がもつ意味—企業の社会的責任の発展の重要性 第7章 グループホーム世話人の支援活動が就労継続に与える意味—ニーズとしての就労継続を支援する姿勢 第8章 要約と総合的考察—知的障害者の就労におけるコンピテンスの意義 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 366.28/C 46 | 2009 |
|
003112009039272 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Gj 10/C/7 | 2009 |
|
015112009017460 |
|