<図書>
自閉症児における自己と他者、そして情動 : 対人関係性の視点から探る
ジヘイショウジ ニオケル ジコ ト タシャ ソシテ ジョウドウ : タイジン カンケイセイ ノ シテン カラ サグル
責任表示 | 菊池哲平著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ナカニシヤ出版 , 2009.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 166p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 「心の理解」から「情動の理解」へ—自閉症児はどのように他者とコミュニケーションをとっているのか。自閉症をもつ人たちへの効果的な支援のために、彼らの「自己‐他者」のありかたを探る。 |
目次 | 第1章 自閉症とは(自閉症研究の歴史 自閉症に対する原因論の変遷 自閉症における「心の理論」研究 自閉症における共同注意の発達 自閉症における心の理解:自己‐他者の関係性からとらえる) 第2章 情動理解の発達と自閉症(自他の心の理解の発達における「情動」の役割 情動理解の定型発達:発達的起源とプロセス 自閉症における情動理解の障害 情動理解の発達と自閉症についての概論) 第3章 自己理解の発達的起源と自閉症(定型発達児における自己理解の発達 自閉症における自己理解の様相 自己理解の発達と自閉症についての概論) 第4章 自己‐他者間における情動的コミュニケーション(情動的コンピテンス 自己‐他者間における情動的コミュニケーションの発達 自閉症における情動的コミュニケーションの特徴 従来の研究の問題点:対人関係性の視点から) 第5章 幼児および自閉症における自己表情の理解(自閉症児における自己表情の理解1:他者表情の理解との違いの検討(実験1) 定型発達幼児における自己表情の理解の発達(実験2) 自閉症児における自己表情の理解2:言語能力との関連(実験3) 表情認知能力と認知能力の関連の検討(実験3の再分析1) 表情表出能力の詳細な検討(実験3の再分析2)) 第6章 状況的手かがりからの自己および他者情動推測(定型発達幼児における状況からの自己および他者情動の理解(実験4) 自閉症者における状況からの自己および他者情動の理解(実験5) 状況的手がかりからの自己‐他者情動推測と自閉症) 第7章 自閉症における自己と他者、そして情動(情動理解と対人関係性の発達 自閉症における情動理解:自己‐他者間の視点から 今後の課題)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 378/Ki 24 | 2009 |
|
003112009036795 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:自閉症児における自己と他者そして情動 : 対人関係性の視点から探る 異なりアクセスタイトル:自閉症児における自己情動と他者情動の理解に関する心理学的研究 |
---|---|
一般注記 | 博士学位論文「自閉症児における自己情動と他者情動の理解に関する心理学的研究」 (九州大学, 2007年) を書き改め改題したもの 引用文献: p143-153 |
著者標目 | 菊池, 哲平 <キクチ, テッペイ> |
件 名 | BSH:自閉症 BSH:コミュニケーション BSH:情動 |
分 類 | NDC8:378 NDC9:378 |
書誌ID | 1001412493 |
ISBN | 9784779503733 |
NCID | BA91599801 |
巻冊次 | ISBN:9784779503733 ; PRICE:4000円+税 |
登録日 | 2010.02.02 |
更新日 | 2011.10.07 |