このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:15回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
へその緒が語る体内汚染 : 未来世代を守るために
ヘソ ノ オ ガ カタル タイナイ オセン : ミライ セダイ オ マモル タメ ニ

責任表示 森千里, 戸高恵美子著
シリーズ 知りたいサイエンス ; 029
データ種別 図書
出版情報 東京 : 技術評論社 , 2008.4
本文言語 日本語
大きさ 207p ; 19cm
概要 胎児の身体をつくるのに必要な栄養素を母親から送るための唯一の組織「へその緒」。そのへその緒から、数々の環境汚染物質が検出されている。胎児期に受ける複合汚染は、人の心身の発達にどのような影響を与えているのか、最新の科学的データを元に明らかにする。未来世代の健康を守るために、現代を生きる私たちにできることがある。
目次 1 胎児期から始まる人体の汚染
2 胎児期汚染による被害の歴史
3 大人と子供と胎児の違い
4 身の周りの環境汚染物質による複合汚染
5 次世代への影響、新しい考え方
6 子供たちを守るには—「環境改善型予防医学」という考え方
7 子供たちの健康と予防原則
付録

所蔵情報



筑紫図 1D 450-599 495.6/Mo 45 2008
067112009002030

書誌詳細

一般注記 参考文献: p190
著者標目 森, 千里 <モリ, チサト>
戸高, 恵美子 <トダカ, エミコ>
件 名 BSH:胎児
BSH:環境ホルモン
BSH:ダイオキシン
分 類 NDC8:495.6
NDC9:495.6
書誌ID 1001411372
ISBN 9784774134420
NCID BA85561338
巻冊次 ISBN:9784774134420 ; PRICE:1580円
登録日 2010.01.22
更新日 2010.01.22

類似資料