このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:47回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
多文化社会アメリカの二言語教育と市民意識
タブンカ シャカイ アメリカ ノ ニゲンゴ キョウイク ト シミン イシキ

責任表示 小林宏美著
シリーズ 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 / 慶應義塾大学21世紀COEプログラム多文化市民意識研究センター [編] ; 28
データ種別 図書
出版情報 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2008.1
本文言語 日本語
大きさ xv, 232p : 挿図, 地図 ; 22cm
概要 ナショナル・アイデンティティの模索の歴史ともいえるアメリカ建国以来の歴史の中で、多文化主義と二言語教育はいかなる趨勢をたどってきたか。その歴史を丹念に追いながら、ヒスパニック系住民の意識にも迫る。
目次 序章 研究の目的と方法
第1章 ナショナル・アイデンティティの模索と国民統合論の史的展開
第2章 二言語教育をめぐる政治社会学
第3章 カリフォルニア州住民提案227可決の教育プログラムへの影響
第4章 ロサンゼルス統合学区におけるEL生徒への教育の事例研究
第5章 二言語教育に対するヒスパニック系の親の両義的態度
第6章 ポスト65年移民第二世代の社会的統合の行方
第7章 アメリカのナショナル・アイデンティティ再考—ヒスパニック系移民のアイデンティティに注目して
終章 研究総括と今後の展望

所蔵情報



中央図 4C_1‐135 [法] Aj 00/S/112 2008
015112009018435

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:多文化社会アメリカの2言語教育と市民意識
一般注記 博士論文 (慶應義塾大学, 2006年) を加筆修正したもの
参考文献・資料: p207-224
著者標目 小林, 宏美 <コバヤシ, ヒロミ>
件 名 BSH:アメリカ合衆国 -- 教育  全ての件名で検索
BSH:バイリンガリズム
分 類 NDC8:372.53
NDC9:372.53
書誌ID 1001410964
ISBN 9784766414509
NCID BA84269465
巻冊次 ISBN:9784766414509 ; PRICE:3400円+税
登録日 2010.01.19
更新日 2010.01.19

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています