このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
近代中国の書文化
キンダイ チュウゴク ノ ショブンカ

責任表示 菅野智明著
データ種別 図書
出版情報 つくば : 筑波大学出版会
東京 : 丸善株式会社出版事業部 (発売) , 2009.10
本文言語 日本語
大きさ ix, 232p : 挿図 ; 22cm
概要 近代中国に押し寄せた新しい文化の波は、中国が誇る伝統芸術の「書」にもさまざまな変革をもたらした。美術団体の組織化、近代学校における「書」の導入、技術革新に伴う書の出版事業、収蔵活動やデータベース化—これらの試みは近代型の「グローカリゼーション」ともいうべき側面を持っている。「書」をめぐる新しい動向を多面的に検証し、今後の「書文化」の行方を探る画期的な労作。
目次 はしがき 現代の書を再考するもう一つの鍵
第1章 書の結社—西〓(れい)印社の誕生を例に
第2章 書の出版—有正書局の出版物を例に
第3章 書の教育—上海美術専門学校における書の講義を例に
第4章 書の収蔵—羅振玉の情報収集を例に
第5章 書のデータベース—『集帖目』の法帖記録を例に
終章 清末における尺牘集の刊行
資料編
あとがき 余技性からみた書文化の行方

所蔵情報



中央図 4A 728.22/Ka 57 2009
003112009034182

書誌詳細

著者標目 菅野, 智明(1965-) <カンノ, チアキ>
件 名 BSH:書道 -- 中国  全ての件名で検索
分 類 NDC8:728.22
NDC9:728.22
書誌ID 1001410554
ISBN 9784904074145
NCID BB00051534
巻冊次 ISBN:9784904074145 ; PRICE:3200円(税抜)
登録日 2010.01.14
更新日 2010.01.14

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています