このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:32回

  • 貸出数:28回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
絵でわかる日本語場面別表現205
エ デ ワカル ニホンゴ バメンベツ ヒョウゲン 205

責任表示 京都日本語教育センター著
データ種別 図書
出版情報 東京 : アルク , 2009.5
本文言語 日本語,英語,中国語,朝鮮語
大きさ 230p ; 21cm
概要 英・中・韓・日、四カ国語対応。基本語の場面・文脈による意味の違いが、適切な使い方、会話文・例文が、意味の広がりとつながりがわかる。
目次 あがる
あける
あたる
あら
あれ
あんまり
いい
いくら
いちおう
いっぱい〔ほか〕

所蔵情報



理系図2F 国際交流ラウンジ(日本語学習) 810.7/Ky 6 2009
130012018801245


芸工図 1F 図書エリア | 留学生 810.7/Ky6 2009
013112009026187

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:絵でわかる日本語場面別表現205
異なりアクセスタイトル:日本語場面別表現205 : 絵でわかる
異なりアクセスタイトル:場面別表現205 : 絵でわかる日本語
一般注記 英・中・韓・日四カ国語対応
翻訳: 英語: Jon McGovern, 中国語: 吉田方, 韓国語: 朴智慧
イラスト: 森本敦子
著者標目 京都日本語教育センター <キョウト ニホンゴ キョウイク センター>
件 名 BSH:日本語教育(対外国人)
NDLSH:日本語 -- 会話  全ての件名で検索
分 類 NDC8:810.7
NDC9:810.7
NDC9:817.8
書誌ID 1001410168
ISBN 9784757415935
NCID BA90207815
巻冊次 ISBN:9784757415935 ; PRICE:2200円+税
登録日 2010.01.07
更新日 2010.01.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています