このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:16回

  • 貸出数:11回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
周期表 : 成り立ちと思索
シュウキヒョウ : ナリタチ ト シサク

責任表示 Eric R. Scerri [著] ; 馬渕久夫 [ほか] 訳
シリーズ 科学史ライブラリー
データ種別 図書
出版情報 東京 : 朝倉書店 , 2009.10
本文言語 日本語
大きさ x, 338p : 挿図 ; 21cm
概要 周期性に魅せられた科学者たちの物語。教科書でもおなじみの「周期表」が形成されてきた過程には、数々の壮大なドラマがあった。周期性の本質とは何か?化学だけでなく、多分野の科学者たちの、終わりなき挑戦。
目次 1 周期系:概論
2 元素間の量的関係と周期表の起源
3 周期系の発見者たち
4 メンデレーエフ
5 予言と配置:メンデレーエフの周期系の受け入れ
6 原子核と周期表:放射能、原子番号、同位体
7 電子と化学的周期性
8 化学者たちが発展させた周期系の電子論的解釈
9 量子力学と周期表
10 天体物理、原子核合成、そして再び化学へ

所蔵情報



理系図1F 開架 431.11/Sc 1 2009
003112009033661

書誌詳細

別書名 原タイトル:The periodic table : its story and its significance
一般注記 他の訳者: 冨田功, 古川路明, 菅野等
The periodic table : its story and its significance (Oxford University Press, c2007) の翻訳
著者標目 Scerri, Eric R
馬淵, 久夫(1930-) <マブチ, ヒサオ>
冨田, 功(1933-) <トミタ, イサオ>
古川, 路明(1933-) <フルカワ, ミチアキ>
菅野, 等(1941-) <カンノ, ヒトシ>
書誌ID 1001410054
ISBN 9784254106442
NCID BA91741378
巻冊次 ISBN:9784254106442 ; PRICE:5400円+税
登録日 2010.01.07
更新日 2010.01.07

この資料を借りた人はこんな資料も借りています