<図書>
論語
ロンゴ
責任表示 | [孔子著] ; 加地伸行全訳注 |
---|---|
シリーズ | 講談社学術文庫 ; [1962] |
データ種別 | 図書 |
版 | 増補版 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2009.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 542p : 挿図 ; 15cm |
概要 | 人間とは何か。溟濛の時代にあって、人はいかに生くべきか。現代と交響する至高の古典に、われわれは親しみ、学んできた。だが、さらに多くの宝石のように美しいことばが、人知れず眠っている—。儒教学の第一人者が『論語』の本質を読み切り、独自の解釈、達意の現代語訳を施す。漢字一字から検索できる「手がかり索引」等を増補した決定新版。 |
目次 | 学而 第1 為政 第2 八〓(いつ) 第3 里仁 第4 公冶長 第5 雍也 第6 述而 第7 泰伯 第8 子罕 第9 郷党 第10 先進 第11 顔淵 第12 子路 第13 憲問 第14 衛霊公 第15 季氏 第16 陽貨 第17 微子 第18 子張 第19 堯曰 第20続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4Wa_10‐21 [新書] | 学術文庫 | 2009 |
|
058112009031256 |
|
書誌詳細
一般注記 | 引用・参考文献: p12-14 孔子略年譜: p454-455 人名索引: p456-460, 語句索引: p461-515, 手がかり索引: p517-542 |
---|---|
著者標目 | 孔子 <kong zi> 加地, 伸行(1936-) <カジ, ノブユキ> |
件 名 | BSH:孔子 BSH:論語 |
分 類 | NDC8:123.83 NDC9:123.83 |
書誌ID | 1001409759 |
ISBN | 9784062919623 |
NCID | BA91328010 |
巻冊次 | ISBN:9784062919623 ; PRICE:1250円+税 |
登録日 | 2010.01.05 |
更新日 | 2010.01.05 |