<図書>
日本の朝鮮・台湾支配と植民地官僚
ニホン ノ チョウセン・タイワン シハイ ト ショクミンチ カンリョウ
責任表示 | 松田利彦, やまだあつし編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 思文閣出版 , 2009.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 731, xvip : 挿図 ; 22cm |
概要 | 近代日本の朝鮮・台湾支配を、現地におけるその担い手だった「植民地官僚」に着目して考察する。 |
目次 | 第1部 研究の現状(朝鮮における植民地官僚—研究の現状と課題 台湾植民地官僚制について) 第2部 植民地官僚の出自(植民地朝鮮出身者の官界進出—京城帝国大学法文学部を中心に 朝鮮総督府官僚守屋栄夫と「文化政治」—守屋日記を中心に) 第3部 植民地官僚と政策形成(書房・義塾参考書の制定過程にみる台湾の植民地的近代教育の形成 朝鮮総督府・鉱務官僚と朝鮮鉱業会—両大戦間期における鉱業保護奨励策を中心に ほか) 第4部 植民地官僚のメンタリティーと政策思想(朝鮮総督府官僚・鈴木穆論—その軌跡とメンタリティーをめぐって 石塚英蔵総督の台湾統治改革構想—台湾経験から見る郡警分離問題 ほか) 第5部 「帝国」と植民地官僚(田中義一内閣時の朝鮮総督府官制改定問題と倉富勇三郎 政党内閣期における植民地統治—植民地長官人事を手掛かりとして ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 317.8/Ma 74 | 2009 |
|
003112009032050 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:日本の朝鮮台湾支配と植民地官僚 |
---|---|
一般注記 | 国際日本文化研究センターでの共同研究「日本の朝鮮・台湾支配と植民地官僚」(研究代表者・松田利彦)の成果報告書 松田利彦編『(第三〇回国際研究集会報告書)日本の朝鮮・台湾支配と植民地官僚』(国際日本文化研究センター 2008年刊)の姉妹編 折り込図4枚 参考文献あり |
著者標目 | *松田, 利彦(1964-) <マツダ, トシヒコ> やまだ, あつし(1964-) <ヤマダ, アツシ> |
件 名 | BSH:植民地行政 BSH:官僚制 BSH:朝鮮総督府 BSH:台湾総督府 NDLSH:植民地行政(日本) -- 台湾 全ての件名で検索 NDLSH:植民地行政(日本) -- 朝鮮 全ての件名で検索 NDLSH:官僚制 -- 日本 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:317.8 NDC9:317.8 |
書誌ID | 1001409745 |
ISBN | 9784784214518 |
NCID | BA89716618 |
巻冊次 | ISBN:9784784214518 ; PRICE:13000円+税 |
登録日 | 2010.01.05 |
更新日 | 2010.01.05 |