このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
如来蔵思想の形成
ニョライゾウ シソウ ノ ケイセイ

責任表示 高崎直道著
シリーズ 高崎直道著作集 / 高崎直道著 ; 第4巻-第5巻
データ種別 図書
出版情報 東京 : 春秋社 , 2009.8-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 22cm
概要 空・無我説を標榜する大乗仏教において、如来蔵思想はどう位置づけられるのか?本巻では、如来蔵系経典の三部経、如来蔵と仏性・種姓・アーラヤ識との関係を探究。
インド仏教における如来蔵思想形成史をたどる画期的研究。本巻では、如来蔵思想の源泉を諸大乗経典に求め、菩薩と如来種姓、法身と如来業について論究しつつ、如来蔵思想がどのようにして形成されたかを結論づける。
目次 如来蔵思想の形成(如来蔵系経典の三部経
如来蔵と仏性—『涅槃経』の系統 ほか)
第2篇 如来蔵思想前史(如来蔵思想の二源泉—『般若経』と『法華経』
菩薩と如来種姓(1)
菩薩と如来種姓(2)—『華厳経』
法身と如来業
結論・如来蔵思想形成史)

所蔵情報


1 中央図 4A 180.8/Ta 52 2009
003112009030676

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:The formation of the Tathāgatagarbha theory
一般注記 その他のタイトルは巻末英文標題紙による
如来蔵思想に関する著書論文目録: p6-8
如来蔵思想関係・研究文献目録: 2: p1-39
著者標目 高崎, 直道(1926-) <タカサキ, ジキドウ>
件 名 NDLSH:仏性
BSH:仏教 -- 教義  全ての件名で検索
分 類 NDC9:180.8
書誌ID 1001408975
ISBN 9784393112847
NCID BA91031893
巻冊次 1 ; ISBN:9784393112847
2 ; ISBN:9784393112854
登録日 2009.12.21
更新日 2009.12.21

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています