このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
若者職人の社会と文化 : 14-17世紀ドイツ
ワカモノ ショクニン ノ シャカイ ト ブンカ : 14 17セイキ ドイツ

責任表示 佐久間弘展著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 青木書店 , 2007.9
本文言語 日本語
大きさ 355p : 挿図, 地図 ; 22cm
概要 職人のパワー・モラル・ライフスタイル。職人帳簿や書簡記録などに残された「声」を丹念にひろい、遍歴、組合、文化・秩序規範を中心に、その姿を描き出す。
目次 序論
第1章 中世職人組合の成立とツンフト市制
第2章 中世職人兄弟団
第3章 中世末シェンク手工業の形成
第4章 帝国との対立
第5章 公権力の勝利か
第6章 職人の伝統
第7章 職人組織
第8章 遍歴
第9章 青い月曜日
第10章 職人の暴力
第11章 職人の名誉・手工業の名誉
結論
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 335.202/Sa 45 2007
003112009029116


理系図1F 開架 335.202/Sa 45 2007
032112016608933

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Culture and society of German journeymen from 14th to 17th century
一般注記 欧文タイトルは標題紙裏による
史料と文献: p337-347
著者標目 佐久間, 弘展(1958-) <サクマ, ヒロノブ>
件 名 BSH:手工業
BSH:職人
BSH:ドイツ -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
分 類 NDC8:335.202
NDC9:335.202
書誌ID 1001408678
ISBN 9784250207211
NCID BA83224461
巻冊次 ISBN:9784250207211 ; PRICE:3500円+税
登録日 2009.12.17
更新日 2017.03.15

類似資料