このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
中流社会を捨てた国 : 格差先進国イギリスの教訓
チュウリュウ シャカイ オ ステタ クニ : カクサ センシンコク イギリス ノ キョウクン

責任表示 ポリー・トインビー, デイヴィッド・ウォーカー [著] ; 青島淑子訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 東洋経済新報社 , 2009.9
本文言語 日本語
大きさ 276p ; 20cm
概要 「機会の平等」をどう実現し、「富の再配分」をどう進めるべきか構造改革の「負の遺産」からの脱却をはかるイギリスの挑戦。平等社会を取りもどす戦いが始まった。
目次 裕福な親の子は、やはり裕福になる
第1部 先頭を走る人々—富裕層の実態(高額所得者の自己認識
法外な役員報酬のからくり
古き良き中流階級のため息)
第2部 最後尾を行く人々—貧困層の実態(あるシングル・マザーの日常
相続されていく貧困
高等教育への遠い道程)
第3部 ここに税金を使いたい(「シュア・スタート」—未就学児の子育てを支援する
ニューアル・グリーン小学校—教育困難校を立て直す
どこまでも面倒見ます—イギリス版ハローワークの実験
「明日の人材」—就職支援の新しい試み)
第4部 税こそ、この国のかたち(慈善事業の限界—気まぐれな善意は役に立たない
税からの遁走—租税回避を許すな
今、おこなうべきこと—一八の提言)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 361.8/To 79 2009
058112009057605


中央図 自動書庫 361.8/To 79/20090591 2009
017112009005911

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Unjust rewards : exposing greed and inequality in Britain today
原タイトル:Unjust rewards : ending the greed that is bankrupting Britain
一般注記 その他の書名は標題紙裏による。Originally published in English by Granta Publications under the title Unjust rewards : exposing greed and inequality in Britain today, c2008, 2009
Original title: Unjust rewards : ending the greed that is bankrupting Britain
著者標目 Toynbee, Polly
Walker, David, 1950 Nov. 8-
青島, 淑子 <アオシマ, ヨシコ>
件 名 NDLSH:階層 -- イギリス  全ての件名で検索
BSH:所得分配
分 類 NDC9:361.8
NDLC:EC161
書誌ID 1001408200
ISBN 9784492222997
NCID BA91218307
巻冊次 ISBN:9784492222997 ; PRICE:2000円+税
NBN JP21651776
登録日 2009.12.14
更新日 2010.03.17

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています