<図書>
人口流動の地方再生学
ジンコウ リュウドウ ノ チホウ サイセイガク
責任表示 | 松谷明彦編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2009.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 243p ; 20cm |
概要 | 地方再生は地方発であるべきだ!日本人がもっと動けば、地方も都市も元気になる!地方を衰退させたのは、日本と日本人の「中央集権」である。多様に生きる人々が「居場所」を求めて活発に往来する「人口流動社会」でこそ、地方は再生できる。 |
目次 | 第1章 誰が地方を衰退させたのか(戦後の日本人の選択 戦後の日本人の行動様式 戦後の日本人の資源配分) 第2章 地方に人がいなくなる、これまでもこれからも(政策選択を誤った 集落が消える 地方に何が起こっているのか) 第3章 都市と地方と人口流動(それぞれの道を歩む都市と地方 地方は都市とは違う 変わり始めた人々の動き 大都市はどこへ) 第4章 人口流動が地方を再生する(地方再生の方向性 なぜ集落が大切なのか 今後の地方経済と福祉のあり方) 第5章 どのようにして集落を再生するか(農業の維持拡大が集落再生の基軸 集落の扶養可能人口の拡大 ブランドとイノベーションの創発 定住条件の向上 集落にどう向き合うか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 318.6/Ma 88/20090218 | 2009 |
|
017112009502182 |
|
書誌詳細
著者標目 | 松谷, 明彦(1945-) <マツタニ, アキヒコ> |
---|---|
件 名 | BSH:地域開発 BSH:人口移動 |
分 類 | NDC8:318.6 NDC9:318.6 |
書誌ID | 1001406768 |
ISBN | 9784532353698 |
NCID | BA90513607 |
巻冊次 | ISBN:9784532353698 |
登録日 | 2009.11.24 |
更新日 | 2009.11.24 |