1 |
34-1 . 教育におけるマルチメディア・インターネットの効果に関する研究 ; 第1巻
現状と課題 / 日本教材文化研究財団編
多摩 : 日本教材文化研究財団 , 2001.3
|
2 |
34-2 . 教育におけるマルチメディア・インターネットの効果に関する研究 ; 第2巻
実証的効果研究 / 日本教材文化研究財団編
多摩 : 日本教材文化研究財団 , 2001.3
|
3 |
36
生きる力が育つ漢字の学習 : 小学校学年別配当漢字の習得状況に関する調査研究 / 日本教材文化研究財団編
多摩 : 日本教材文化研究財団 , 2001.3
|
4 |
37
総合的な学習の時間に関する理論的・実践的研究 / 日本教材文化研究財団編
多摩 : 日本教材文化研究財団 , 2001.3
|
5 |
38
ウェッブ教材のコンテンツ評価の研究 / 日本教材文化研究財団編集
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2002.3
|
6 |
39
わが国の学校教育における望ましい算数・数学のカリキュラムの構想 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2003.12
|
7 |
40
わが国におけるコミュニティ・スクールの現状と課題 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2004.2
|
8 |
41
日中相互理解のための教材開発に関する基礎的研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2004.7
|
9 |
42
目標に準拠した小学校英語教育の進め方 / 日本教材文化研究財団[編]
[本体],付属ビデオカセット. - 東京 : 日本教材文化研究財団 , 2006.3
|
10 |
43
公共性を育む社会科の教材・評価に関する実験実証的研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2006.8
|
11 |
44
思考力・判断力を問う中学校社会科テスト問題の開発研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2008.8
|
12 |
45
家庭教育に関する意識調査 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2009.3
|
13 |
46
小中学生を対象としたネット安全教育の単元プランと指導法の開発に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2009.9
|
14 |
47
思考力・判断力・表現力を育成する国語科学習指導方法と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2010.9
|
15 |
48
児童・生徒の数学的思考力・活用力を育成する算数・数学科学習指導方法と評価の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2010.9
|
16 |
49
児童・生徒の思考力・表現力を育成する理科学習指導方法と評価システムの開発 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2010.9
|
17 |
50
児童・生徒の習得・活用型学力を育成する社会科学習指導方法と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2010.9
|
18 |
51
小中学生を対象としたネット安全教育の指導法と教材の開発研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2011.9
|
19 |
52
「思考力・判断力・表現力」の育成のための言語活動の充実を図る中学校国語科の学習指導と評価についての研究 / 日本教材文化研究財団編集
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2012.9
|
20 |
53
社会科の「活用する力」の育成と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編集
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2012.9
|
21 |
54
数学科の「活用する力」の育成と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編集
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2012.9
|
22 |
55
理科の「活用する力」の育成と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編集
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2012.9
|
23 |
56
中学校英語科における活用力の育成と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編集
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2012.9
|
24 |
57
英語科における「思考・判断・表現」の評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2014.9
|
25 |
58
算数・数学科における「思考・判断・表現」の評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2014.9
|
26 |
59
国語科における「思考・判断・表現」の評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2014.9
|
27 |
60
理科における「思考・判断・表現」の評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2014.9
|
28 |
61
社会科における「思考・判断・表現」の評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2014.9
|
29 |
62
子どもの挑戦的意欲を育てる保育環境・保育材のあり方 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.3
|
30 |
63
家庭教育と親子関係に関する調査研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
31 |
64
グローバル人材に求められる英語力の育成 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
32 |
65
数学的リテラシーの育成を図る教材の開発 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
33 |
66
育成する言語能力を明確にした国語科の評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
34 |
67
科学的思考力を育成するための「すべ」に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
35 |
68
社会参加を視点にした中学校社会科の教材と評価に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
36 |
69
学ぶ意欲に及ぼす子育て関連要因の影響に関する研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
37 |
70
メディア・リテラシー教育の実践事例集の開発 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2016.9
|
38 |
71
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための幼児教育指導 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.3
|
39 |
72
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための英語科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.9
|
40 |
73
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための数学科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.9
|
41 |
74
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための国語科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.9
|
42 |
75
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための理科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.9
|
43 |
76
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための社会科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.9
|
44 |
77
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための体育科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2018.9
|
45 |
78
探究過程の分析 : 幼児期の深い学びの検討 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.3
|
46 |
79
小学国語科における主体的・対話的で深い学びの授業づくり / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.9
|
47 |
80
中学国語科における主体的・対話的で深い学びの授業づくり / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.9
|
48 |
81
主体的・対話的で深い学びを実現する社会科学習指導のあり方 : さまざまな学習評価の方法・手段に焦点をあてて / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.9
|
49 |
82
主体的・対話的で深い学びを目指す算数・数学科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.9
|
50 |
83
主体的・対話的で深い学びの理科学習指導のあり方 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.9
|
51 |
84
小・中学校の滑らかな接続を目指した英語科学習指導の研究 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2020.9
|
52 |
85
国語科の新学習指導要領全面実施に向けた学習評価 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2022.9
|
53 |
86
国語科の新学習指導要領全面実施に向けた学習評価 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2022.9
|
54 |
87
SDGsの見地からの理科の単元開発 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2022.9
|
55 |
88
乳幼児期からの深い学びを支える環境と素材・メディアの分析 / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2023.5
|
56 |
89
これからの時代に求められる資質・能力を育成するための道徳科学習指導の研究 : 「自立」に焦点を当てて / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2023.9
|
57 |
90
メディア・リテラシー教育やプログラミング教育を通して「個別最適化」について検討しながらSTEAM教育のあるべき姿を探る / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2023.9
|
58 |
91
主体性の評価に焦点を当てた社会系教科目の実践研究 : 個別最適な学びと社会とつながる協働的な学びをどのように実現するか / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2024.9
|
59 |
92 . ICT教育
主体的・協働的に学びの自覚を促す「学習ログ」の在り方を探る : 「個別最適な学び」と「協働的な学び」による資質・能力の育成を目指して / 日本教材文化研究財団編
東京 : 日本教材文化研究財団 , 2024.9
|