このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
4つのノーベル賞 : 発想の源泉・努力の軌跡
4ツ ノ ノーベルショウ : ハッソウ ノ ゲンセン・ドリョク ノ キセキ

責任表示 NHK取材班著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.6
本文言語 日本語
大きさ 199p ; 19cm
概要 2008年10月、日本が誇る4人の科学者がノーベル賞を同時受賞した。彼等はいかなる研究をし、いかにして偉業を成し遂げたのか。その発想の源は?受賞理由となった「対称性の破れ」「発光物質GFP」とは?旺盛な好奇心から生まれた「ひらめき」を、たゆまぬ「努力」で育んだ軌跡を追うとともに、世界的研究の「中味」をわかりやすく解説する。
目次 第1章 ノーベル物理学賞受賞 小林誠博士・益川敏英博士(“対称性への情熱”が生んだ奇跡
ふたりを生んだ「名古屋」に秘密あり?
「見えない」研究 ほか)
第2章 ノーベル化学賞受賞 下村脩博士(はじまり
GFPとオワンクラゲ
突きとめた発光のメカニズム ほか)
第3章 ノーベル物理学賞受賞 南部陽一郎博士(世界が待ち望んだノーベル賞受賞
神童と呼ばれた少年時代
夢溢れる東大時代 ほか)

所蔵情報



芸工図 2F 書架 407/N77 2009
013112009009966


筑紫図 1C 400-449 407/N 77 2009
060112010003520

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:4つのノーベル賞 : 発想の源泉努力の軌跡
著者標目 日本放送協会取材班 <ニホン ホウソウ キョウカイ シュザイハン>
書誌ID 1001401564
ISBN 9784140813805
NCID BA90399465
巻冊次 ISBN:9784140813805 ; PRICE:1000円+税
登録日 2009.11.02
更新日 2009.11.02

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています