<図書>
シェイクスピアの翻訳
シェイクスピア ノ ホンヤク
責任表示 | 大場建治著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 研究社 , 2009.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 246p ; 19cm |
概要 | 何よりも心がけたいのは、シェイクスピアの台詞のリズム、舞台のリズム。二十一世紀のシェイクスピア翻訳のあるべき姿とは。日本のシェイクスピア初訳出版から125年、日本人で初めてテキストの編纂に挑み、翻訳を試みた著者が論じるシェイクスピア翻訳論。 |
目次 | 1(シェイクスピアの翻訳 シェイクスピアのテキスト 翻訳雑記 “To be,or not to be,...”をどう訳すか ほか) 2(この一冊を読み返す—坪内逍遙『シェークスピヤ研究栞』 シェイクスピア百二十周年 追悼の海—木下さんのシェイクスピア 研究社版のシェイクスピア ほか) 3(わたしの翻訳) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 932.5/Sh 12 | 2009 |
|
003112009011625 |
|
|||
|
|
中央図 1A | 932.5/O 11 | 2009 |
|
058112009014150 |
|
|||
|
|
言文 英語 | 932.5/Sh 12 | 2009 |
|
058112009015113 |
|
書誌詳細
著者標目 | 大場, 建治(1931-) <オオバ, ケンジ> |
---|---|
件 名 | NDLSH:Shakespeare, William (1564-1616) NDLSH:翻訳 |
分 類 | NDC8:932 NDC9:932.5 |
書誌ID | 1001397907 |
ISBN | 9784327481551 |
NCID | BA90807991 |
巻冊次 | ISBN:9784327481551 ; PRICE:3000円+税 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2009.11.02 |