このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:9回

  • 貸出数:16回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
宇宙137億年解読 : コンピューターで探る歴史と進化
ウチュウ 137オクネン カイドク : コンピューター デ サグル レキシ ト シンカ

責任表示 吉田直紀著
シリーズ UT Physics ; 6
データ種別 図書
出版情報 東京 : 東京大学出版会 , 2009.8
本文言語 日本語
大きさ ix, 156p : 挿図 ; 21cm
概要 ファーストスターから宇宙の未来へ。暗黒宇宙に生まれた星、銀河、大規模構造、天の川銀河から「ミルコメダ」への変貌—シミュレーションが宇宙の歴史を解き明かす。
目次 1 宇宙の構造と進化の歴史
2 コンピューター上の仮想宇宙
3 宇宙の大構造
4 暗黒の96パーセント
5 宇宙創成最初の10億年
6 光り輝く銀河宇宙の誕生
7 宇宙の将来
8 究極のシミュレーション

所蔵情報



中央図 4A 443.9/Y 86 2009
058112009043074


理系図1F 開架 443.9/Y 86 2009
003112009011637

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Deciphering the evolution of the cosmos : simulating the cosmic structure formation
一般注記 欧文タイトルは標題紙裏による
参考文献・インターネット情報: p[151]-152
引用文献: p[153]-154
著者標目 吉田, 直紀 <ヨシダ , ナオキ>
件 名 BSH:宇宙論
BSH:シミュレーション
分 類 NDC8:443.9
NDC9:443.9
書誌ID 1001396454
ISBN 9784130641050
NCID BA91153267
巻冊次 ISBN:9784130641050 ; PRICE:2400円+税
登録日 2009.11.02
更新日 2009.11.02

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています