<図書>
「弱さ」と「抵抗」の近代国学 : 戦時下の柳田國男、保田與重郎、折口信夫
ヨワサ ト テイコウ ノ キンダイ コクガク : センジカ ノ ヤナギタ クニオ ヤスダ ヨジュウロウ オリクチ シノブ
責任表示 | 石川公彌子著 |
---|---|
シリーズ | 講談社選書メチエ ; 449 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2009.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 249p ; 19cm |
概要 | 柳田國男、保田與重郎、折口信夫。国学の系譜につらなる三人の思想をあらためて検証し、戦時にあって彼らが見いだそうとした「可能性」のかたちに迫る力作—。ひとしく人間の“弱さ”の復権を期し、それぞれに「共同体」を志向した彼らの試みから見えてくるものとは。 |
目次 | 序章(国学の思想 沖縄論) 第1章 柳田國男の思想(郷土研究と国家 公民形成の学としての民俗学 国家と家郷 柳田と地方文化運動 『先祖の話』) 第2章 保田與重郎の思想(青春の復権と日本浪曼派の成立 言霊論 天皇論 思想の変容 国学論 イロニーと近代的自我の隘路) 第3章 折口信夫の思想(源氏物語と“弱さ” まれびと論 「たをやめぶり」の尊重 天皇論 神道と国学論 神道普遍宗教化論 親密圏と近代国学) 終章(近代国学における親密圏の位相 近代国学の意義)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4Wa_10‐21 [新書] | 081.6/Ko 19/(449) | 2009 |
|
058112009017016 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:弱さと抵抗の近代国学 : 戦時下の柳田國男保田與重郎折口信夫 |
---|---|
著者標目 | 石川, 公彌子 <イシカワ, クミコ> |
件 名 | NDLSH:柳田, 国男(1875-1962) NDLSH:保田, 與重郎(1910-1981) NDLSH:折口, 信夫(1887-1953) BSH:国学 |
分 類 | NDC8:121.6 NDC9:121.6 |
書誌ID | 1001391866 |
ISBN | 9784062584494 |
NCID | BA91298146 |
巻冊次 | ISBN:9784062584494 ; PRICE:1600円+税 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2009.11.02 |