このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
Let's do everything wrong right?!!

責任表示 竹村卓著
シリーズ P-Vine BOOks
データ種別 図書
出版情報 東京 : ブルース・インターアクションズ , 2009.7
本文言語 日本語
大きさ 262p ; 24cm
概要 生き方とアートの常識を覆した28人のスケーター、フォトグラファー、アーティストたちの素顔に会う旅。異端児たちのアイデアはジャンルを超え、アート、音楽、映像、ファッション界へと広がった。Do It Yourself.スタイルもアートもやりたいように生きる人生。クリエーターたちの活動や制作の裏側をインタビューとビジュアルで紹介。
目次 アーロン・ローズ(キュレーター、プロデューサー、編集者、ライター、アーティスト、ディレクター)—「ある夜はギャラリー、ある夜は僕の部屋」
レイ・バービー(プロスケーター、ミュージシャン)—「スケートボードも音楽もルールがないから好きなんだ」
リック・ハワード(プロスケーター、「ガールスケートボード」)—「好きなトリック?トリックをメイクした後のライディングかな」
アンディー・ジェンキンス(「ガールスケートボード」アートディレクター、アーティスト、編集者、ライター)—「友達と何かを一緒に作ったり、友達のために何かを作ったり」
レイモンド・ペティボン(アーティスト)—「僕はドジャースよりアナハイムエンジェルスの方が好きなんだ」
スティーブ・アルバ(プールスケーター)—「プールの中で聞こえるウィールの音とかすべてが特別だった」
トビン・イェランド(フォトグラファー、ムービーメイカー)—「スケートボードよりスケートボーダーの方が魅力的」
シェリル・ダン(フォトグラファー、フィルムメイカー)—「自分の住んでいる場所が退屈でそこから出る事ばかり考えていた」
ジオヴァーニ・エステベス(アーティスト、グラフィックデザイナー)—「誰と仕事をするのか?という事が重要なんだ」
ホセ・パーラ(アーティスト)—「その行動が自分のメッセージなんだ」〔ほか〕

所蔵情報



芸工図 2F 書架 702.8/Ta63 2009
013112009013281

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:ア・ウェイ・オブ・ライフ : 28人のクリエイタージャーナル
背表紙タイトル:A way of life : 28 creators' journal : let's do everything wrong right?!!
著者標目 竹村, 卓(1973-) <タケムラ, タク>
件 名 BSH:芸術家
BSH:スケートボード
分 類 NDC8:702.8
NDC9:702.8
書誌ID 1001391072
ISBN 9784860203269
NCID BA91284414
巻冊次 ISBN:9784860203269 ; PRICE:2500円
登録日 2009.11.02
更新日 2009.11.02

類似資料