このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:64回

  • 貸出数:5回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
昭和の遺書 : 55人の魂の記録
ショウワ ノ イショ : 55ニン ノ タマシイ ノ キロク

責任表示 梯久美子著
シリーズ 文春新書 ; 713
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2009.9
本文言語 日本語
大きさ 242p ; 18cm
概要 昭和ほど多くの遺書が書かれた時代はない。二・二六事件の磯部浅一は天皇へ呪詛の言葉を投げかけ、死地に赴く山本五十六は愛人に相聞歌を贈った。焼け跡の日本人を勇気づけた美空ひばりが息子に遺した絶筆、そして偉大なる君主・昭和天皇の最後の御製は—。遺書でたどる昭和史、決定版。
目次 第1章 テロと不安と憤怒と(昭和初年〜開戦まで)「天皇陛下、御あやまりなされませ」
第2章 前線に散った人々(開戦〜昭和20年8月)「ああ 戦死やあわれ」
第3章 敗れた国に殉じて(敗戦前後)「一死以て大罪を謝し奉る」
第4章 戦後の混乱のなかで(昭和20年代)「すべて精算カリ自殺」
第5章 政治の季節と高度成長(昭和30〜40年代)「血と雨にワイシャツ濡れて」
第6章 大いなる終焉へ(昭和50〜60年代)「音たえてさびし」

所蔵情報



中央図 自動書庫 文春新書//713 2009
003112009010510

書誌詳細

一般注記 文献: p241-242
著者標目 梯, 久美子(1961-) <カケハシ, クミコ>
件 名 BSH:伝記 -- 日本  全ての件名で検索
BSH:遺書
BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代  全ての件名で検索
分 類 NDC8:281.04
NDC9:281.04
書誌ID 1001388760
ISBN 9784166607136
NCID BA91387257
巻冊次 ISBN:9784166607136 ; PRICE:730円+税
登録日 2009.11.02
更新日 2009.11.02

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています