<図書>
こころをつかむ臨床家事調停学 : 当事者の視点に立った家事調停の技法
ココロ オ ツカム リンショウ カジ チョウテイガク : トウジシャ ノ シテン ニ タッタ カジ チョウテイ ノ ギホウ
責任表示 | 飯田邦男著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 民事法研究会 , 2009.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 19, 379p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 当事者と調停委員との一対一の関係の中で、当事者の悩みや苦しみを聴き、問題点や事実を理解・吟味したうえでの判断を通し、当事者の同意・受け入れに向かう技術がわかる。話の聴き方、質問方法、調停の進行、解決に向けての説得方法など、具体的・実際的な事例やトレーニング問題から有効な調停方法を学べる。 |
目次 | 第1部 臨床家事調停学の視点(ADRと臨床の時代 家事調停事件とはどういうものか 家事調停の当事者と家事調停委員 調停という「場」 調停における「話合い」) 第2部 臨床家事調停学の基礎技術(記録の読み方 話の聞き方 話をどうとらえていくか 傾聴 当事者との良好な関係の形成 質問と話のやりとり) 第3部 臨床家事調停学の実践技術(「事実」のとらえ方 話のとらえ方 ケースのとらえかた 問題のとらえかた 問題の解決 説得する 調停委員の課題) 第4部 人事調停—家事調停に至る道(「日本型解決法」のルーツをさぐる 「わが国古来の醇風美俗」とは何か 「人事調停」の創設) 第5部 現代の家事調停事件の性格とその解決(複雑困難な事件 現代型家事調停事件 「現代型家事調停事件」の解決とその検討 臨床家事調停学の解決技法と解決理論 「調停のプロ」をめざして)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Rj 30/I/17 | 2009 |
|
024112011029092 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | Rj 30/I/17A | 2009 |
|
024112012016400 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Rj 30/I/9 | 2009 |
|
015112009010856 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Rj 30/I/9A |
|
|
024112016508970 |
|
書誌詳細
別書名 | 背表紙タイトル:臨床家事調停学 : こころをつかむ |
---|---|
一般注記 | 引用文献: 部末 |
著者標目 | 飯田, 邦男(1953-) <イイダ, クニオ> |
件 名 | BSH:家事審判 |
分 類 | NDC8:327.4 NDC9:327.4 |
書誌ID | 1001388641 |
ISBN | 9784896285550 |
NCID | BA91187699 |
巻冊次 | ISBN:9784896285550 ; PRICE:3300円+税 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2009.11.02 |