<図書>
ココが知りたい地球温暖化
ココ ガ シリタイ チキュウ オンダンカ
責任表示 | 国立環境研究所地球環境研究センター編著 |
---|---|
シリーズ | 気象ブックス ; 026, 032 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 成山堂書店 , 2009.3-2010.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 19cm |
概要 | 地球温暖化のことは、見聞きする機会が多いので、よく知っているようでいて、では腑に落ちているかというと、そうでもないというのが実際のところのような気がします。地球温暖化にまつわるよくある質問、素朴な疑問に、国立環境研究所の第一線の研究者がズバリ答えます。 地球温暖化のことは、見聞きする機会が多いので、よく知っているようでいて、では腑に落ちているかというと、そうでもないというのが実際のところのような気が...ます。地球温暖化にまつわるよくある質問、素朴な疑問に、国立環境研究所の第一線の研究者がズバリ答えます。『気象ブックス026ココが知りたい地球温暖化』に続く待望の第二弾。続きを見る |
目次 | 1 温暖化の科学のココが知りたい!(海と大気による二酸化炭素の交換 氷床コアからわかること 森林の二酸化炭素吸収量の測定方法 ほか) 2 温暖化の影響のココが知りたい!(温暖化と極端な気象現象との関係 台風やハリケーンによる被害の増加は温暖化の影響? 海面上昇とゼロメートル地帯 ほか) 3 温暖化の対策のココが知りたい!(2050年までに排出量半減とは? 温暖化対策の緊急性 途上国の温暖化対策は? ほか) 1 温暖化の科学のココが知りたい!(呼吸で大気中の二酸化炭素が増加する? 海から二酸化炭素が放出された? 森林の減少と二酸化炭素吸収量 ほか)2 温暖化の影響のココが知りたい!(世界の水不足、原因は温暖化? 日本でもマラリア流行? サンゴの白化は温暖化のせい? ほか) 3 温暖化の対策のココが知りたい!(1990年比マイナス6%の削減目標 家庭でできる温暖化対策 省エネ製品に買い替えるべき? ほか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 451.85/Ko 49 | 2009 |
|
003112009009824 |
|
|||
|
2 | 理系図1F 開架 | 451.85/Ko 49 | 2010 |
|
010112010014282 |
|
書誌詳細
著者標目 | 地球環境研究センター <チキュウ カンキョウ ケンキュウ センター> |
---|---|
件 名 | BSH:地球温暖化 |
分 類 | NDC9:451.85 |
書誌ID | 1001387435 |
ISBN | 9784425552511 |
NCID | BA89585429 |
巻冊次 | [1] ; ISBN:9784425552511 ; PRICE:本体1800円+税 2 ; ISBN:9784425553112 ; PRICE:本体1800円+税 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2010.11.01 |