<図書>
ヨーロッパ統合の国際関係論
ヨーロッパ トウゴウ ノ コクサイ カンケイロン
責任表示 | 坂井一成編 ; 坂井一成 [ほか] 著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
版 | 第2版 |
出版情報 | 東京 : 芦書房 , 2007.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 382p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 国益追求と国際協調の両立。EUが示す21世紀の指針。先の見えない国際社会の協調と安定の鍵を握るEUの総合的理解。 |
目次 | ヨーロッパ統合と国際関係論の視点 第1部 ヨーロッパ統合と対外関係(フランス外交とヨーロッパ統合—ヨーロッパという活路とドゴール主義のジレンマ ドイツとヨーロッパ統合—国民国家のハンディ、統合へのメリット イギリスにおけるヨーロッパ政策の国内化—適応へのジレンマと政治構造の変容 ベネルクス三国とヨーロッパ統合—超国家的統合を目指す現実的調停者 北欧諸国の対外政策と対ヨーロッパ政策—独自性の維持とヨーロッパ統合への接近・参加の両立) 第2部 ヨーロッパ統合の諸断面(EUの共通外交・安全保障の展開—外交主体としての地位確立への模索 EUにおける立憲体制と市民的自由の保障—司法内務分野をめぐる統治の変容 EUの教育・文化交流政策—EUの「アイデンティティ」と「ソフトパワー」 「多様性の中の統合」を目指すEU—地域・文化の多様性とアクターの多様化 ヨーロッパ統合のゆくえ—ニース条約とその後)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Lj 19/S/4-2 | 2007 |
|
015112009011516 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 319.3/Sa 29 | 2007 |
|
010112011830168 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ヨーロッパ統合の国際関係論 |
---|---|
一般注記 | その他の著者: 川村陶子, 若松邦弘, 正躰朝香, 五月女律子 参考文献: 各章末 |
著者標目 | 坂井, 一成(1969-) <サカイ, カズナリ> 川村, 陶子 <カワムラ, ヨウコ> 若松, 邦弘(1966-) <ワカマツ, クニヒロ> 正躰, 朝香 <ショウタイ, アサカ> 五月女, 律子(1968-) <サオトメ, リツコ> |
件 名 | NDLSH:欧州統合 BSH:ヨーロッパ共同体 BSH:ヨーロッパ -- 対外関係 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:319.3 NDLC:A87 |
書誌ID | 1001385626 |
ISBN | 9784755612091 |
NCID | BA83813371 |
巻冊次 | ISBN:9784755612091 ; PRICE:3200円+税 |
NBN | JP21326818 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2009.11.02 |