1 |
タンザニア沿岸エビ漁場調査
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.8
|
2 |
no.9, 22, 29, 89, 111, 174, 185, 211, 248
相模丸試験調査報告 / 神奈川県水産試験場[編]
昭和36年度 - 昭和47年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1964-
|
3 |
no. 58
神奈川県水産試験場研究報告
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1966.4
|
4 |
no. 63 . キンメダイ資源の漁況に関する研究 ; 2
産卵期の水温からみたその後の漁獲量の推定
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.3
|
5 |
no. 64 . キンメダイ資源の漁況に関する研究 ; 3
漁況と海況との関連について
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.3
|
6 |
no. 71 . 漁場改良造成事業等効果認定特別調査報告
並型魚礁効果認定特別調査
昭和41年度中間報告書. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.3
|
7 |
no.74 . 漁場改良造成事業等効果認定特別調査
大型魚礁効果認定特別調査
昭和41年度中間報告書. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.3
|
8 |
no. 79
太平洋東部赤道付近におけるメバチの漁況経年変化の原因について
1 : 昭和38年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
9 |
no. 80
太平洋東部赤道付近におけるメバチの漁況経年変化の原因について
2 : 昭和40年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
10 |
no. 81
太平洋東部赤道付近におけるメバチの漁況経年変化の原因について
3 : 昭和39年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
11 |
no. 82
太平洋東部赤道付近におけるメバチの漁況経年変化の原因について
4 : 昭和40年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
12 |
no. 84
印度洋西部赤道付近におけるキハダの漁況経年変化の原因について
1 : 昭和38年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
13 |
no. 85
印度洋西部赤道付近におけるキハダの漁況経年変化の原因について
2 : 昭和40年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
14 |
no. 86
印度洋西部赤道付近におけるキハダの漁況経年変化の原因について
3 : 昭和39年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.5
|
15 |
no. 93
イサキ資源に関する研究 / 増沢寿 [著]
1. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1967.9
|
16 |
no. 97 . キンメダイ資源の漁況に関する研究 ; 4
標識放流結果について(中間報告)
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968.3
|
17 |
no.103 . 漁場改良造成事業等効果認定特別調査
並型魚礁効果認定特別調査
昭和40-42年度綜合報告. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968.3
|
18 |
no.104 . 漁場改良造成事業等効果認定特別調査
大型魚礁効果認定特別調査
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968.3
|
19 |
no. 110
中層トロール試験報告
1. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968.6
|
20 |
no. 113 . 神奈川県水産試験場調査報告 . 昭和43年度
第4代相模丸海洋観測資料集
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968.11
|
21 |
no. 114 . 神奈川県水産試験場研究報告 ; 昭和40年度
サンゴ海, タスマニア海におけるビンナガの漁況経年変化の原因について = On the causes of annual variation of Albacore catch in the Coral and Tasman Seas / 神奈川県水産試験場[編]
1. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968
|
22 |
no.115 . 神奈川県水産試験場研究報告 . 昭和40年度
サンゴ海, タマニア海におけるビンナガの漁況経年変化の原因について / 神奈川県水産試験場[編]
II. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968
|
23 |
no.116 . 神奈川県水産試験場研究報告 . 昭和41年度
サンゴ海, タマニア海におけるビンナガの漁況経年変化の原因について / 神奈川県水産試験場[編]
III. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969
|
24 |
no. 118 . 指定試験研究結果報告 ; 昭和43年度
磯根資源調査 : アワビ
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3
|
25 |
no. 119 . 指定試験研究結果報告 ; 昭和41-43年度
磯根資源調査 : アワビ
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3
|
26 |
no. 120 . 指定試験研究結果報告書 ; 昭和43年度
イセエビ種苗生産技術研究
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3
|
27 |
no. 121
イサキ資源に関する研究 / 増沢寿, 松浦秀喜 [著]
2. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1968.9
|
28 |
no. 122
底魚資源調査研究報告書
昭和43年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3
|
29 |
no.128, 151
並型魚礁効果認定特別調査報告
昭和43年度,昭和43-44年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3-1970.3
|
30 |
no.129, 143
大型魚礁効果認定特別調査
昭和43年度中間報告書,[昭和45年]. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3-1970.3
|
31 |
no.130
相模川河口域水質調査
No.3:昭和43年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3
|
32 |
no. 132
養殖漁場環境調査
no. 3 : 昭和43年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.3
|
33 |
no.133, 175
蓄養魚斃死対策調査報告書
昭和43年度,昭和44・45年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1969.7-1971.3
|
34 |
no.144
相模丸試験調査報告 / 神奈川県水産試験場[編]
昭和43年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.3
|
35 |
no.145, 190
底魚資源調査研究報告書
昭和42-44年度,昭和46年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.3-1972.3
|
36 |
no.150
相模湾水産資源開発調査報告
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.3
|
37 |
no. 154 . 神奈川県水産試験場研究報告
イサキ資源に関する研究
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.3
|
38 |
no. 156
深さ計によるまぐろ延繩調査報告
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.3
|
39 |
no.160 . 神奈川県水産試験場研究報告 ; 相模湾におけるシラス資源に関する研究 ; 1
シラスの季節的変動について
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.7
|
40 |
no. 161
底刺網揚網機開発試験報告
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.6
|
41 |
no. 166
観光漁業(地曳網)経営調査報告 / 神奈川県水産試験場技術研究部経営科 [編]
昭和44年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1970.11
|
42 |
no. 167
底魚資源調査研究報告書
昭和45年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1971.3
|
43 |
no. 179
自動サバ釣機実用試験報告
no. 2. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1971.6
|
44 |
no. 180
まぐろ延繩用幹繩の揚りについて
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1971.8
|
45 |
no.181
ハギ加工機開発試験報告
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1971.9
|
46 |
no. 182
中型まき網漁業経営調査報告
昭和45年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場技術研究部経営科 , 1971.12
|
47 |
no. 194, 206, 207
大西洋のマグロの文献集 / 崎浦治之[著]
その1,その2,その3. - 三浦 : 神奈川県水産試験場 , 1972-
|
48 |
no. 197
1968, 1969年に城ケ島沖に来遊したスルメイカ群の生物学的特性 / 鈴木弘毅 [著]
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1972.5
|
49 |
no. 199
相模湾のシラス / [亀山勝著]
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1972.3
|
50 |
no.205
海況変動を用いたマグロ漁況予測の研究
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1973.3
|
51 |
no.221 . 神奈川県水産試験場研究報告
金田湾のクルマエビについて
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1974.10
|
52 |
no.225, 231
メバチに関する水産海洋学的研究
I,II. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1975
|
53 |
no. 232 . 神奈川県水産試験場研究報告
イワムシMarphysa sanguinea (Montagu) の産卵と初期形態について
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1975.9
|
54 |
no. 239
魚群集約試験 = Intensive experiments of shoal of fish
1. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1976.3
|
55 |
no.240
4.9屯型F.R.P漁船 : 漁具漁法開発試験
[横浜] : 神奈川県水産試験場 , 1976.3
|
56 |
no.241 . バハ・カルフォルニア沖のマカジキに関する水産海洋学的研究 ; 1
漁況と水温躍層との関係
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1974
|
57 |
no.249
マダイ種苗量産技術開発事業報告書
昭和49年度-51年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1977.3
|
58 |
no.251 . 神奈川県水産試験場研究報告
メバチの遊泳層
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1977.3
|
59 |
no.276
クルマエビ放流効果調査報告書
昭和55年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1981.2
|
60 |
no.279
餌料海藻増殖試験
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1981.3
|
61 |
no.322 . 指定調査研究総合助成事業報告書
ウニ資源の造成に関する研究
昭和60年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1986.3
|
62 |
no.324, 335, 346 . 放流技術開発事業報告書
放流漁場高度利用技術開発事業 : アワビ類
昭和60年度,昭和61年度,昭和62年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1986.3-
|
63 |
no. 334, 345 . 地域重要新技術開発促進事業結果報告書
魚介類の初期へい死防除技術 : アカウニ種苗の生息条件に関する研究
昭和61年度,昭和62年度. - [三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1987.3-
|
64 |
no.406
沿岸植生調査報告書
[三浦] : 神奈川県水産試験場 , 1995.3
|