<図書>
よそおいの楽しみ、かざる悦び : アール・ヌーヴォー期の銀製手鏡 = The pleasure of toilette, the Joy of decoration : silver hand mirrors of the art nouveau period
ヨソオイ ノ タノシミ カザル ヨロコビ : アール ヌーヴォーキ ノ ギンセイ テカガミ
責任表示 | 富澤洋子編著 ; 駒田牧子訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ポーラ文化研究所 , 2009.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 99p ; 26cm |
概要 | 鏡の歴史とともに、ポーラ・コレクションの19世紀末から20世紀前半にかけての銀製手鏡を紹介。 |
目次 | 第1章 鏡の歴史と銀製手鏡(水の鏡から金属鏡へ ガラス鏡の誕生 銀製品とその品質 アール・ヌーヴォー期の化粧と銀製手鏡) 第2章 図版アール・ヌーヴォー期の銀製手鏡(アール・ヌーヴォー アール・ヌーヴォー様式以外の装飾) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 756.3/To 59 | 2009 |
|
003112009505865 |
|