このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
科学技術と企業家の精神 : 新しい産業革命のために
カガク ギジュツ ト キギョウカ ノ セイシン : アタラシイ サンギョウ カクメイ ノ タメ ニ

責任表示 藤原洋著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2009.4
本文言語 日本語
大きさ viii, 214p : 挿図 ; 20cm
概要 研究開発型の企業を営む著者は、大企業家たちが多額の寄附をした世界各地の巨大天文台を訪れ、最先端の科学技術に対する企業家の役割に想いをはせる。過去の五大産業革命の推進原理やデジタル情報革命のインパクトを考察し、新しい産業革命を展望する。金融資本主義が崩壊した現在、経済力の基盤は科学技術力であるという信念のもと、好奇心と創造性を尊重して未知への探究の夢を抱きつづける社会の構築を提言する科学技術立国論。
目次 第1章 産業革命と企業家の役割(技術革新による社会の変革
五大産業革命の推進原理
企業家が担う知の創造サイクル)
第2章 巨大望遠鏡を求めて(巨大望遠鏡と企業家
南米チリの天文台探訪
望遠鏡のための先端技術
ゴードン・ムーアとTMT(三〇メートル望遠鏡)計画)
第3章 デジタル情報革命から環境エネルギー革命へ(デジタル情報革命以後の推進原理
生産者と消費者が直結する社会
諸産業が組み替えられる新しい構造
環境エネルギー革命のインパクト)
第4章 JapainからScientech Japanへ(Japain—苦痛に満ちた日本
金融資本主義か産業資本主義か?
強小国という選択)
第5章 創造性のために—「科学技術創造立国」具体化への道(理系離れからの脱却
価値観の再構築
創造性の源泉—未知への探求の夢
社会と教育の改革)
続きを見る

所蔵情報



芸工図 2F 工学図書室 504/F68 2009
013112009006464

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:科学技術と企業家の精神 : 新しい産業革命のため
一般注記 第5章の参考文献: p211
著者標目 藤原, 洋(1954-) <フジワラ, ヒロシ>
件 名 BSH:科学技術
NDLSH:科学技術政策 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:技術革新
分 類 NDC8:504
NDC9:504
NDC9:409
書誌ID 1001366640
ISBN 9784000224925
NCID BA89904254
巻冊次 ISBN:9784000224925 ; PRICE:2100円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています