<図書>
小山市史
オヤマ シシ
責任表示 | 小山市史編さん委員会編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 小山(栃木県) : 小山市 , 1978- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 22cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
通史編1 自然 原始・古代 中世 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1984 |
|
005111997040357 |
|
|||
|
通史編1 自然 原始・古代 中世 | 中央図 2A | 213.2/O 95 | 1984 |
|
058112004071243 |
|
|||
|
通史編1 史料補遺編 | 中央図 2A | 213.2/O 95 | 1984 |
|
058112004071255 |
|
|||
|
通史編2 近世 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1986 |
|
005111997040360 |
|
|||
|
通史編3 近現代 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1987 |
|
005111997040372 |
|
|||
|
史料編 原始 古代 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1981 |
|
005132004116895 |
|
|||
|
史料編 中世 | 中央図 2A | 213.2/O 95 | 1980 |
|
032112015511582 |
|
|||
|
史料編 中世 | 中央図 自動書庫 | 国史/4A/140 | 1980 |
|
005112001033082 |
|
|||
|
史料編 中世 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1980 |
|
005132004116918 |
|
|||
|
史料編 近世1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1982 |
|
005132004116933 |
|
|||
|
史料編 近世2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1983 |
|
005132004116921 |
|
|||
|
史料編 近現代1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1984 |
|
005132004116906 |
|
|||
|
史料編 近現代2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1847 | 1981 |
|
005132004116945 |
|
|||
|
民俗編 | 中央図 2A | 213.2/O 95 | 1978 |
|
058112004071267 |
|
書誌詳細
一般注記 | 付録: 通史編2 近世: 栞1枚(小山市域の村々/年代表); 通史編3 近現代: 栞1枚(小山市合併表/西暦・年号対照表); 史料編 近世1: 栞1枚(尺貫法・メートルの対比および通貨/年代表); 史料編 近世2: 栞1枚(小山市域の村々/年代表); 史料編 近現代1: 栞1枚(市章・市民憲章ほか) 史料編各巻には付図(袋入)もあり |
---|---|
著者標目 | 小山市史編さん委員会 <オヤマシシ ヘンサン イインカイ> |
件 名 | NDLSH:小山市 |
分 類 | NDC8:213.2 NDLC:GC49 |
書誌ID | 1001360933 |
NCID | BN02681957 |
巻冊次 | 通史編1 自然 原始・古代 中世 通史編1 史料補遺編 通史編2 近世 通史編3 近現代 史料編 原始 古代 史料編 中世 史料編 近世1 史料編 近世1付録 統計編 史料編 近世2 史料編 近世2付録 統計編 史料編 近現代1 史料編 近現代2 民俗編 |
NBN | JP81040764 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2015.10.21 |