<図書>
転機に立つ日中関係とアメリカ
テンキ ニ タツ ニッチュウ カンケイ ト アメリカ
責任表示 | 宇野重昭, 唐燕霞編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 国際書院 , 2008.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 374p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 中国の台頭により、北東アジアにおける旧来からの諸問題に加え、新たな諸課題が提起され再構成を迫られている今日の事態を見すえ、アメリカの光と影の存在を取り込んだ日中関係再構築の研究である。 |
目次 | 中日米の国力比較からみた三カ国関係の行方 第1部 日中関係における光と影(中日関係の発展に対するアメリカの影響について—中国の視点から 日中関係における米国要因—日本からの一考察) 第2部 中国の台頭と日中関係の新展開—アメリカの影響を中心に(日本における新保守主義の台頭と中・米・日関係 中国の台頭と日米安全保障体制—パワー・利益・認識) 第3部 歴史認識問題再考—鑑としてのアメリカ(中日関係における歴史認識問題とアメリカ要素 自律した日中関係を構築するために—近代日米両国の対中教育の比較の視点から) 日中関係の展望、そしてアメリカ—日本の生き方と中国 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 319.1022/U 77 | 2008 |
|
003112009502921 |
|
書誌詳細
別書名 | 裏表紙タイトル:Japan-China relations at a crossroads and the influence of the U.S. |
---|---|
一般注記 | 2008年5月発行もある。 日中米関係に関する年表: p239-315 日中米関係文献リスト: p357-366 |
著者標目 | 宇野, 重昭(1930-) <ウノ, シゲアキ> 唐, 燕霞(1968-) <tang, yan xia> |
件 名 | BSH:日本 -- 対外関係 -- 中国
全ての件名で検索
BSH:日本 -- 対外関係 -- アメリカ合衆国 全ての件名で検索 BSH:中国 -- 対外関係 -- アメリカ合衆国 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:319.1022 NDC9:319.1022 |
書誌ID | 1001359044 |
ISBN | 9784877911843 |
NCID | BA85951820 |
巻冊次 | ISBN:9784877911843 ; PRICE:3800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |