このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
祭祀來格説
サイシ ライカクセツ

責任表示 三宅重固著
データ種別 図書
出版情報 大坂 : 藤屋勘兵衞 , 寶暦13 [1763]
本文言語 日本語
大きさ 3,14丁 ; 26.5×18.3cm

所蔵情報



中央図 [閉架]準貴重書室 27 [坐春風文庫] 坐春風文庫/35/43 1763 坐春風文庫 005132007019637

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:尚齋先生小傳
異なりアクセスタイトル:來格説
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
書名は題簽による
卷頭(『祭祀來格説』の前)に「尚齋先生小傳・・・延享丁卯春正月乙未 門人 武蔵 山宮維深撰」あり
『祭祀來格説』の末に「寶永五年戊子 京兆 尚齋三宅重固識」あり
「書祭祀來格説後・・・享保乙卯七月七日 平安城 天本時中書」の後序あり
天本時中後序の後に「題祭祀來格説後・・・寚暦壬午三月朔旦 門人 尾張 蠏維安謹書」の後序あり
蠏維安後序の後に「寶暦十三年癸未仲秋朔旦 美作 岡田守正謹識」の後序あり
卷末に「發行 大坂 藤屋勘兵衞」とあり
「尚齋先生小傳」の版心: 小傳 重訂 來格説
「祭祀來格説」の版心: 三宅子全書 重訂來格説
後序の版心: 後序 重訂來格説
版心下部に「松庵藏」とあり
附訓
書き入れあり
藏書印あり
和裝本 帙入り
著者標目 三宅, 尚斎 <ミヤケ, ショウサイ>
山宮, 雪楼 <ヤマミヤ, セツロウ>
書誌ID 1001353365
NCID BA85181552
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています