このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
PKPM : ODAの新しい方法論はこれだ
PKPM : ODA ノ アタラシイ ホウホウロン ワ コレダ

責任表示 西田基行著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文芸社 , 2008.4
本文言語 日本語
大きさ 246p : 挿図 ; 20cm
概要 トラスト & ウェイト。金額を提示しない、指示しない、そして教えない。活動を通じて日本のODA(政府開発援助)を振り返り、4人の巨匠たち、筆者、現地スタッフがたどり着いたのは「PKPM(ペーカーペーエム)」。JICA国際協力機構の援助で実施された、「市民社会の参加によるコミュニティー開発」だった。
目次 まっすぐに情熱的に援助した
合い言葉は「マレーシアに戻る!」
緊急援助のためインドネシア上陸
高らかにキックオフ!でもNGOは動かない
ウッソー!インドネシアは瀕死の村ばかり?
師匠も撃沈。恐るべし!村人たち
水が足りないけれど多すぎる、この村の真の課題とは?
調査するのはだれのため?
手ぶらでは、村が怖くて入れない
緊急支援にはファーストフードを〔ほか〕

所蔵情報



中央図 自動書庫 333.824/N 81 2008
058112008089246

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:PKPM : ODAの新しい方法論はこれだ
一般注記 主要参考文献: p[244]
著者標目 西田, 基行 <ニシダ, モトユキ>
件 名 BSH:国際協力
BSH:インドネシア
分 類 NDC8:333.824
NDC9:333.824
書誌ID 1001351413
ISBN 9784286041162
NCID BA85929049
巻冊次 ISBN:9784286041162 ; PRICE:1500円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料