<図書>
「単位」としての文と発話
タンイ トシテノ ブン ト ハツワ
責任表示 | 串田秀也, 定延利之, 伝康晴編 |
---|---|
シリーズ | シリーズ文と発話 ; 2 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ひつじ書房 , 2008.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxi, 265p : 挿図 ; 22cm |
目次 | 「言いさし文」の談話機能 談話におけるエコー表現—相手の発話を受ける「ね」「ねえ」「か」を中心に 談話論からみた「文」と「発話」 発話内における単位認定の問題点について—談話から見た文法単位の再検討 音声談話における発話の終了性を備えた単位に関する一考察 相互行為の中の子どもの発話 会話における発話単位の協調的構築—「引き込み」現象からみる発話単位の多面性と聞き手性再考 会話の中で相手の名前を呼ぶこと—名前による呼びかけからみた「文」単位の検討 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 801/Ku 86 | 2008 |
|
032112012017655 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 801/Ku 86 | 2008 |
|
032112010004426 |
|
|||
|
|
文 研究室 | 言語/6B/139 | 2008 |
|
005112008010194 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:単位としての文と発話 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 各論文末 |
著者標目 | 串田, 秀也 <クシダ, シュウヤ> 定延, 利之(1962-) <サダノブ, トシユキ> 伝, 康晴(1964-) <デン, ヤスハル> |
件 名 | BSH:語用論 NDLSH:会話 -- 論文集 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:801 NDC9:801 |
書誌ID | 1001351079 |
ISBN | 9784894762565 |
NCID | BA87257327 |
巻冊次 | ISBN:9784894762565 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |