<図書>
聖母像の到来
セイボゾウ ノ トウライ
責任表示 | 若桑みどり著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 青土社 , 2008.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 428, xixp, 図版 [8] p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 16世紀、キリスト教宣教師とともに到来した聖母マリア像を、日本の民衆はいかに受容し創作し変容させたのか。「世界美術史」の立場から聖母像への認識の変更を迫る、美術史の第一人者が書き遺した、図像研究の輝かしい達成。 |
目次 | 第1章 十六世紀における近代世界システムの形成と「世界文化市場」の成立 第2章 十六世紀におけるキリスト教美術の再編 第3章 イエズス会のアジア布教とその美術政策 第4章 聖母像の日本への到来 第5章 布教第二期—日本人による聖母像の制作 第6章 日本における聖母のタベルナクル—“聖母十五玄義図” 第7章 キリスト教銅版画の発生—天草一五九二年のデューラー 第8章 聖母像の変装 第9章 聖母像の変容—マリア観音 結語 「子を抱く女神」の世界史的展望 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 702.099/W 19 | 2008 |
|
003112009007060 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 702.099/W 19 | 2008 |
|
058112008057694 |
|
|||
|
|
文 美学(研究室) | 美学/500/269 | 2008 |
|
005112008015854 |
|
書誌詳細
著者標目 | 若桑, みどり(1935-2007) <ワカクワ, ミドリ> |
---|---|
件 名 | BSH:マリア BSH:キリスト教美術 BSH:キリシタン |
分 類 | NDC8:702.099 NDC9:702.099 |
書誌ID | 1001350888 |
ISBN | 9784791764419 |
NCID | BA87318046 |
巻冊次 | ISBN:9784791764419 ; PRICE:3400円 (税別) |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |