<図書>
黄金郷 (エルドラド) 伝説 : スペインとイギリスの探険帝国主義
エルドラド デンセツ : スペイン ト イギリス ノ タンケン テイコク シュギ
責任表示 | 山田篤美著 |
---|---|
シリーズ | 中公新書 ; 1964 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論新社 , 2008.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 282p : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm |
概要 | コロンブスの新世界到達を契機として、ヨーロッパ人は南米へと進出した。黄金郷という見果てぬ夢を追い、己の全財産、全人生をかけて、彼らは探険を決行。その黄金にかける情熱は、やがて南米北部におけるスペインとイギリスの覇権争いにつながっていく。緑の秘境として知られるギアナ高地。そこは黄金の争奪戦が繰り広げられ、探険を侵略の道具とする「探険帝国主義」の舞台だった。黄金と領土争奪の五百年のドラマを追う。 |
目次 | コロンブスの航海の本質 南米真珠狂騒曲 エルドラド伝説の誕生 オリノコ川のエルドラドの噂 サー・ウォルター・ローリーのギアナの発見 デフォーのオリノコ川植民計画 地図作成という侵略 「ギアナ高地」と探険帝国主義 ベネズエラ国境紛争とモンロー主義 ドイルの『失われた世界』の新解釈 パピヨンとエルドラド刑務所 黄金探しは今も続く続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | 中公新書 | 2008 |
|
058112008055321 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 新書 | 261/Y19 | 2008 |
|
013112008012325 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:黄金郷伝説 : スペインとイギリスの探険帝国主義 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p269-282 |
著者標目 | 山田, 篤美 <ヤマダ, アツミ> |
件 名 | BSH:ベネズエラ -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:ギアナ高地 BSH:スペイン -- 対外関係 -- ベネズエラ -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:イギリス -- 対外関係 -- ベネズエラ -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:261.3 NDC9:261.3 |
書誌ID | 1001350385 |
ISBN | 9784121019646 |
NCID | BA8718054X |
巻冊次 | ISBN:9784121019646 ; PRICE:940円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |