<図書>
東京裁判 : 第二次大戦後の法と正義の追求
トウキョウ サイバン : ダイニジ タイセンゴ ノ ホウ ト セイギ ノ ツイキュウ
責任表示 | 戸谷由麻 [著] |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : みすず書房 , 2008.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 380, lviip : 挿図, 肖像 ; 20cm |
概要 | 「勝者の裁き」の判決が今、国際人道法の発展に貢献している。広範な史料を読みこみ、多角的な分析から新しい東京裁判観を提示、戦後の「神話」を解体する。 |
目次 | 序章 なぜ今東京裁判か 第1章 ニュルンベルクから東京へ 第2章 裕仁天皇の起訴をめぐって 第3章 東条その他の主要戦犯容疑者 第4章 戦争史をどのように語るか 第5章 戦争犯罪に対する指導者責任 第6章 南京事件と泰緬「死」の鉄道 第7章 日本軍残虐行為の記録 第8章 初期の裁判研究家たち 第9章 パル判事の反対意見とその波紋 終章 勝者の裁きを越えて続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4B | 329.67/To 73 | 2008 |
|
058112009000097 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Lj 70/T/167 | 2008 |
|
015112008008433 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Lj 70/T/1 | 2008 |
|
015112008009601 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:The Tokyo war crimes trial : the pursuit of justice in the wake of World War II |
---|---|
一般注記 | 原著 (Cambridge, MA : Harvard University Asia Center, c2008) を筆者が邦訳し一部改訂をくわえたもの 引用文献: 巻末pxvi-xxix |
著者標目 | *戸谷, 由麻(1972-) <トタニ, ユマ> |
件 名 | BSH:極東国際軍事裁判(1946-1948) NDLSH:太平洋戦争(1941-1945) -- 残虐行為 全ての件名で検索 NDLSH:日本管理政策 NDLSH:国際軍事裁判 -- 太平洋戦争(1941〜1945) 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:329.67 NDC9:329.67 NDLC:A191 |
書誌ID | 1001349838 |
ISBN | 9784622074069 |
NCID | BA87004059 |
巻冊次 | ISBN:9784622074069 ; PRICE:5200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |