このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:99回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
地震と防災 : "揺れ"の解明から耐震設計まで
ジシン ト ボウサイ : ユレ ノ カイメイ カラ タイシン セッケイ マデ

責任表示 武村雅之著
シリーズ 中公新書 ; 1961
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論新社 , 2008.8
本文言語 日本語
大きさ iii, 236p : 挿図, 地図 ; 18cm
概要 地震の“揺れ”は、さまざまな要素が絡み合う複雑な現象だが、近年、急速に解明されつつある。震源断層とは何か。地震波はどのように発生・伝播するのか。海溝型地震と内陸型地震、それぞれの予測はどう違うのか。そして、これらの研究成果は防災にどう役立てられてきたのか。本書では、最新の研究成果とそこに至る歴史をひもとき、地震を理解するための基礎知識と、予測や耐震設計など地震対策の現状について平易に解説する。
目次 第1章 震災に学ぶ(関東大震災
震災を読み解く)
第2章 地震を探る(“地震”とは?
体感でとらえる
揺れを測る)
第3章 揺れを予測する(鯰の正体
震源断層を知る
地盤と揺れ
現状と課題)
第4章 地震災害を防ぐ(地震に強い家の条件
耐震基準の成立と発展
強震観測と予測の活用)
おわりに 地震への恐怖から理解へ
続きを見る

所蔵情報



理系図2F 文庫新書 中公新書 2008
058112008053760


芸工図 3F 書架 | 新書 369/Ta63 2008
013112008009445

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:地震と防災
異なりアクセスタイトル:地震と防災 : 揺れの解明から耐震設計まで
一般注記 参考文献: p231-236
著者標目 武村, 雅之(1952-) <タケムラ, マサユキ>
件 名 BSH:地震
BSH:地震災害
BSH:災害予防
分 類 NDC8:453
NDC9:453
NDC9:369.31
書誌ID 1001349696
ISBN 9784121019615
NCID BA86846774
巻冊次 ISBN:9784121019615 ; PRICE:760円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています