このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:47回

  • 貸出数:12回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
「かたち」の哲学
カタチ ノ テツガク

責任表示 加藤尚武著
シリーズ 岩波現代文庫 ; 学術 ; 196
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2008.8
本文言語 日本語
大きさ iv, 273, 4p : 挿図, 肖像 ; 15cm
概要 同じ「かたち」をしているものは、同じ存在といえるだろうか?視覚と触覚の違いとは何か?「かたち」からは見分けのつかない双子の姉妹との恋愛物語のスタイルで、錯覚の問題、モリヌークス問題、「共通感覚」の問題など、アリストテレス、ロック、バークリほか多くの哲学者たちによって議論されてきた「かたち」と存在をめぐる問題群をわかりやすくかたる。
目次 あやめとかきつばたは見分けられない
美しいものこそ形である
恋人を抱くときには目をつむる
見分けられないものは同じもの
永遠の美女は何歳か
世界は目にさかさまに映る
モリヌークス問題とデカルト
共通感覚と松果腺
光と色だけの初めて見る世界
視覚だけをもつ人間
視覚のなかの立体像
大きさと距離感
視覚対象と触覚対象の同一性
ディドロの『盲人書簡』
目の悪かったヘルダー
二次元の画像と三次元の画像
無意識の知覚システム
何よりもダメな現象学
水の中の棒
続きを見る

所蔵情報



芸工図 3F 書架 | 文庫 104/Ka86 2008
013112008009267

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:かたちの哲学
原タイトル:形の哲学 : 見ることのテマトロジー
一般注記 中央公論社(1991年10月)より「形の哲学 : 見ることのテマトロジー」として刊行されたもの
文献目録: p255-261
著者標目 加藤, 尚武(1937-) <カトウ, ヒサタケ>
件 名 BSH:哲学
NDLSH:視覚
分 類 NDC8:104
NDC9:104
書誌ID 1001349393
ISBN 9784006001964
NCID BA86781839
巻冊次 ISBN:9784006001964 ; PRICE:1100円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています