<図書>
カラオケ秘史 : 創意工夫の世界革命
カラオケ ヒシ : ソウイ クフウ ノ セカイ カクメイ
責任表示 | 烏賀陽弘道著 |
---|---|
シリーズ | 新潮新書 ; 292 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 新潮社 , 2008.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 205p : 挿図 ; 18cm |
概要 | 世界中の音楽はもちろん、生活スタイルまでも変えてしまったカラオケ。その成り立ちを調べ始めた著者は、次々と意外な事実を発見する。これまで伝えられていなかった「真の発明者」の存在、カラオケボックスが岡山のうどん屋から生まれた背景、原子力博士が通信カラオケを開発した事情...。音楽を愛し、創意工夫を欠かさなかった男たちの情熱とアイディアが結実するまでを描く。カラオケの正史にして決定版。 |
目次 | 序章 日本人はなぜ「聴く」より「歌う」のが好きなのか 第1章 「カラオケの発明者」になりそこねた男 第2章 カラオケボックスを考案した弁当屋のおじさん 第3章 原子力博士はなぜミシン会社で通信カラオケをつくったのか 第4章 音源づくりの耳コピー職人は自宅作業をしていた 終章 日本人はいつから人前で歌うようになったのか |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 760.9/U 55 | 2008 | 近現代音楽文化コレクション | 110012021526242 |
|
|||
|
|
理系図2F 文庫新書 | 新潮新書//292 | 2008 |
|
031112008006480 |
|
書誌詳細
一般注記 | 主要参考文献: p204-205 |
---|---|
著者標目 | 烏賀陽, 弘道 (1963-) <ウガヤ, ヒロミチ> |
件 名 | BSH:カラオケ -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:カラオケ -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:673.9 NDC9:673.94 |
書誌ID | 1001347080 |
ISBN | 9784106102929 |
NCID | BA88247941 |
巻冊次 | ISBN:9784106102929 ; PRICE:680円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2024.12.13 |