このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:731回

  • 貸出数:72回
    (1年以内の貸出数:7回)

<図書>
読んでいない本について堂々と語る方法
ヨンデ イナイ ホン ニツイテ ドウドウ ト カタル ホウホウ

責任表示 ピエール・バイヤール著 ; 大浦康介訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2008.11
本文言語 日本語
大きさ 235p ; 20cm
概要 欧米で話題沸騰“未読書コメント術”。本は読んでいなくてもコメントできる。いや、むしろ読んでいないほうがいいくらいだ...大胆不敵なテーゼをひっさげて、フランス論壇の鬼才が放つ世界的ベストセラー。これ一冊あれば、とっさのコメントも、レポートや小論文、「読書感想文」も、もう怖くない。
目次 1 未読の諸段階(「読んでいない」にも色々あって...)(ぜんぜん読んだことのない本
ざっと読んだ(流し読みをした)ことがある本
人から聞いたことがある本 ほか)
2 どんな状況でコメントするのか(大勢の人の前で
教師の面前で
作家を前にして ほか)
3 心がまえ(気後れしない
自分の考えを押しつける
本をでっち上げる ほか)

所蔵情報



中央図 4A 019/B 29 2008
003112008031273


中央図 4C_1‐135 [法] Zj 30/B/7 2010
024112011022018


中央図 自動書庫 019/B 29 2012
032112013045795


中央図 自動書庫 019/B 29 2016
032112017004867

書誌詳細

別書名 原タイトル:Comment parler des livres que l'on n'a pas lus?
一般注記 原著 (Paris : Minuit, c2007) の全訳
著者標目 Bayard, Pierre
大浦, 康介(1951-) <オオウラ, ヤススケ>
件 名 BSH:読書
BSH:書評
分 類 NDC8:019
NDC9:019
書誌ID 1001346649
ISBN 9784480837165
NCID BA88255848
巻冊次 ISBN:9784480837165 ; PRICE:1900円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2014.03.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています