<図書>
ネイティヴの人類学と民俗学 : 知の世界システムと日本
ネイティヴ ノ ジンルイガク ト ミンゾクガク : チ ノ セカイ システム ト ニホン
責任表示 | 桑山敬己著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 弘文堂 , 2008.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 294, xxxp : 挿図 ; 22cm |
概要 | どの分野であれ、知の世界システムの周辺に位置づけられている日本。この実力不相応な扱いに異議を唱え、グローバルな知の生産・流通・消費の政治学を明らかにする。 |
目次 | 第1部 知の世界システム(総論—ネイティヴの人類学の射程 ネイティヴの人類学者—内外の日本研究を中心に 人類学の世界システム—世界の人類学的共同体における日本とアジア) 第2部 文化人類学と民俗学(柳田国男の「世界民俗学」再考 日本民俗学の脱国民(脱土着)化にむけて 人類学的フィールドワーク再考—日本民俗学を鏡として) 第3部 日本の表象(民族誌の逆さ読み—アメリカ人論としての『菊と刀』 アメリカの教科書の中の日本—写真とテキスト) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 389/Ku 98 | 2008 |
|
010112013015301 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 教育/389.7B/70 | 2008 |
|
007112008002947 |
|
|||
|
|
文 比較宗教(研究室) | 比較宗教/12G/39 | 2008 |
|
005112008012441 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Native anthropology : the Japanese challenge to Western academic hegemony 標題紙タイトル:Native anthropology and folklore |
---|---|
一般注記 | 原書名: Native anthropology : the Japanese challenge to Western academic hegemony 原書 (Merbourne : Trans Pacific Press, 2004) の日本語版 参考文献: 巻末pxiii-xxx |
著者標目 | 桑山, 敬己(1955-) <クワヤマ, タカミ> |
件 名 | BSH:文化人類学 NDLSH:文化人類学 -- 方法論 全ての件名で検索 NDLSH:民俗学 NDLSH:日本研究 |
分 類 | NDC8:389 NDC9:389 |
書誌ID | 1001346279 |
ISBN | 9784335561153 |
NCID | BA8813235X |
巻冊次 | ISBN:9784335561153 ; PRICE:4200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2013.12.12 |